概要
 全国初の取り組みとして、国道8号をはじめとする福井都市圏の道路のサービスレベル向上を行うため、学識者や警察、道路管理者で構成する検討会を令和7年2月19日より始動しました。この度、圏内の路線別重要度や利用特性に加え、最新のデータを活用して分析した課題を見える化し、道路交通のサービス向上を目指す対象エリアの設定を行うため、「第2回 福井都市圏における道路交通のサービス改善に向けた検討会」を開催します。
■開催日時 : 令和7年10月31日(金)15時00分~
■開催場所 : 福井河川国道事務所
(福井県福井市花堂南2丁目14-7)※別紙1参照
■議 題 : 対象エリアの設定、サービスレベルを設定する上で必要とする分析
■参加機関 : 学識者、福井県、福井市、福井県警察本部、中日本高速道路(株)金沢支社、
福井河川国道事務所 等 ※別紙2参照
■取材について :
・会議は非公開ですが、報道機関に限り会議冒頭挨拶までのカメラ取りは可能とさせて
いただきます。その後退席いただきますようお願いします。
なお、議事概要等については、後日、福井河川国道事務所ホームページに掲載する予定です。
・マスコミ関係者で参加を希望される方は、10月30日(木)12時までに別紙3をご確認の上、電子メール(kkr-fukuikeikaku@gxb.mlit.go.jp)またはFAXでお申し込みください。
■参 考 : 第1回 福井都市圏における道路交通のサービス改善に向けた検討会
