概要
◆ヒトとモノをつなぐ航路として“川”が重要な役割を果たし発展した「水都大阪」。その水辺の“いま”を伝える「Hi ship! Project」では、毎年、川の駅はちけんやで水都大阪に関する企画展を開催しています。
◆今年は、気候変動の影響による水災害の激甚化・頻発化を踏まえ、流域に関わるあらゆる関係者で取り組む「流域治水」をテーマに、水都大阪を水害から守る取組などをパネルで紹介します。
1.開催期間 令和7年11月8日(土)~令和7年12月21日(日)
午前10時~午後5時
2.開催場所 川の駅はちけんや 地下1階
〒540-0031 大阪府大阪市中央区北浜東1-2
[アクセス]京阪電車 天満橋駅11番出口または17番出口から徒歩5分
OsakaMetro 谷町線 天満橋駅2番出口から徒歩5分
3.入場料 無料
4.内容 ・あらゆる関係者で取り組む「流域治水」について紹介
・大阪府内で行われている流域治水の具対策について紹介
・淀川舟運の歴史と、新たに誕生した川のエレベーター「淀川ゲート
ウェイ」や、にぎわいの新スポット「十三船着場」について紹介
・非常時の備えとなる防災グッズの紹介と防災リュックの重さを体験
