TOP > 再生に向けての連携 > 琵琶湖・淀川流域圏再生推進協議会
【目的】 | 協議会は、琵琶湖・淀川流域圏の再生協議会において策定された「琵琶湖・淀川流域圏の再生計画」(以下「再生計画」という。)について、統合的流域管理の視点に立ち、各分野にまたがり地域を越えて各行政機関が協議・調整を行うとともに、再生プログラムの達成度・効果等の評価を行い、再生計画の具体的な推進を図ることを目的に設置する。 |
---|---|
【構成】 | 琵琶湖・淀川流域圏再生推進協議会は、「協議会」「連絡調整会議」「流域企画ワーキング」の3つの構成となっています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
【設置要綱】 | ・琵琶湖・淀川流域圏再生推進協議会設置要綱(令和6年9月11日一部改正)![]() |