画像:淀川水系流域委員会
トップページ>淀川水系流域委員会の現在の動き
淀川水系流域流域委員会の現在の動き

平成19年8月に近畿地方整備局より「淀川水系河川整備計画原案」が提示されました。
これを受けて、淀川水系流域委員会は今後の淀川水系河川整備計画原案についての審議をできるだけ円滑に、かつ有意義に行い、よりよい計画の策定に資するための現時点における委員会の意見を平成20年4月25日に近畿地方整備局に提出しました。



 

平成19年8月以降、第3次淀川水系流域委員会では、河川管理者から河川整備計画原案の内容について説明を受け、委員及び一般からの質問を河川管理者に照会し、平成19年11月26日の第67回委員会からは河川整備計画原案の内容について集中審議を行ってきました。
また、3月11日の第74回委員会では、「淀川水系河川整備計画原案(平成19年8月28日)」に対する意見(案)(080311版)を提示し、3月26日(第75回委員会)、4月9日(第76回委員会)、4月22日(第77回委員会)の審議を経て、4月25日に近畿地方整備局に意見を提出しました。

現在時点


※第3次委員会の詳細な会議の議事内容は
こちらをご参照下さい。

※委員会発足時からの検討の流れは
こちらをご参照下さい。


 

 関連ページへのリンク

 整備計画策定に向けての近畿地方整備局の取り組み 近畿地方整備局 淀川水系河川整備計画における取り組み   

 整備計画原案に関わる質問回答集 河川整備計画原案に関わる質問・回答集   

 意見案への具体的修正文案 河川整備計画原案に対する意見(案)(080311版)への具体的修正文案



トップページ淀川水系流域委員会とはプライバシーポリシーサイトマップ
Copyright(C) 2001 - 2009 淀川水系流域委員会 All Rights Reserved.