活動内容について

日本風景街道 伊勢街道

地域のねらい

個々の活動の連携と交流を深め、「伊勢」と「大和」の2つの地方圏を結ぶ観光軸、地域連携軸を打ち立て、伊勢~飛鳥ルートの歴史文化性の素晴らしさを伝えていく。

活動エリアと資源

■伊勢本街道(国道368号、国道369号を中心とするルート)及び初瀬街道(国道165号を中心とするルート)及び伊勢街道(国道23号を中心とするルート)に沿った道を中心とする地域。

■古代から多くの往来があり、わが国を代表する重要な歴史文化資源が多数存在。

■曽爾高原・赤目四十八滝などの自然資源や松阪牛・伊勢海老などの名産品でも知られる。

■2033年に伊勢市では第63回神宮式年遷宮を迎える。

  • サムネイル画像その1
  • サムネイル画像その2

活動内容と実施者

パートナーシップの取り組み

交流促進活動(交流促進・組織拡充)

地域支援活動(基盤・施設整備、歴史・文化の掘り起こし)
■伊勢街道交流フォーラムの開催
 第1回 宇陀市(平成19年度)~第12回 名張市(平成30年度)
【伊勢街道交流フォーラム参加者アンケートから】
 ・客観的な価値を知った上で住民主体の取り組み推進を。
 ・PR活動を積極的に。
 ・連携して景観に配慮した街道づくりを望む。
 ・施行文化復興に期待する。
 ・道標や説明板、トイレ、歩道、休憩施設の整備を。
 ・学生の参加を望む。
 ・気軽に参加できる街道歩きのツアーの実施を。
 ・地域づくり活動に参加したい。

地域支援活動(基盤・施設整備、歴史・文化の掘り起こし)
■伊勢本街道・初瀬街道の旧道調査・復興支援
【効果】
 ・各地のまちづくり協議会などとの協働を通じて、街道の魅力を発信している。
 
協議会活動(地域資源データベース、広報、組織拡充)
■協議会の運営、広報など
【効果】
 ・既存の「みえ歴史街道ウォーキングマップ」と同じ仕様で、奈良県側の青越え伊勢街道(初瀬街道)のマップを平成20年度に制作。令和4年度には伊勢街道のマップを制作した。データは奈良県及び歴史街道推進協議会のHPで公開している。
  右綴じ(東→西)の三重県のマップと逆綴じ(西→東)にすることで2冊を背中合わせで使用でき、三重県からの配布依頼が多く寄せられた。


活動団体
各活動団体

推進体制

  • NPO法人泊瀬門前町再興フォーラム
  • 山粕里づくりの会
  • 深野和紙保存会
  • 笠間の郷を思う会
  • 伊賀市阿保町地区住民自治協議会
  • 江州音頭・祭文音頭・伊賀青山会
  • 語り部ボランティア格子戸の会
  • NPO伊勢まちづくり会議
  • 伊勢本街道保存会
  • 奈良交通株式会社地域振興部
  • 株式会社アドバンスコープ
  • (有)伊勢文化舎
  • 歴史街道推進協議会
  • 御杖ふるさと交流公社
  • 旧細川邸 やなせ宿
  • 宇陀市観光ボランティアガイドの会
  • 仁柿住民協議会
  • 近長谷寺「一八会」
  • 名張古町を考える会
  • NPO法人 夢街道あお
  • 一志町歴史語り部の会
  • 紀伊半島交流会議伊勢街道分科会
  • 皇學館大学
  • 三重交通株式会社旅行営業部
  • おかげ横丁有限会社伊勢福
  • 近畿日本鉄道株式会社鉄道事業本部
         大阪輸送統括部運輸部事業課
  • やまとびと編集部
  • 行政26団体