妹子の郷 [ Imokonosato ]
ようこそ!妹子の郷へ!
施設が立地する大津市志賀地域は琵琶湖や比良山の豊かな自然環境に恵まれ、夏場のウォーターレジャーからスキー・スノーボードなどのウインタースポーツ、トレッキングなど、年間を通じて自然体験ができる地域であり、「妹子の郷」はこうした地域情報を施設の利用者にきめ細やかに発信するだけでなく、地域の特産品等を販売する地域振興の拠点施設として整備しております。
| 路線名 | 国道161号 湖西道路 | 
|---|---|
| 所在地 | 滋賀県大津市和邇中528 | 
| TEL | 077-594-8131 | 
| FAX | 077-594-8132 | 
| 開設時間 | 【特産品販売所】 9:00~18:00 【レストラン】 10:00~18:00 【情報提供施設】9:00~18:00 【コンビニ】6時~23時 【EV充電器】9:00~18:00 休館日なし(施設点検日で臨時休館日あり) ※トイレ・駐車場は24時間利用できます。  | 
                              
| 駅長名 | 金津 安弘 | 
| 設置者 | 大津市 | 
施設
- 
                          

- 118台 [大型車 28台/普通車 86台]
 
 - 
                          

- EV充電器(普通・急速各1器)
 
 - 
                          

- 1台
 
 - 
                          

- びわ湖Free Wi-Fi他を利用した無料無線LAN
 
 - 
                          

- 男性 10器
女性 10器
身障者用 2器
ベビーベッド 
 - 
                          

- 多目的トイレ 2器
駐車場 4台 
 - 
                          

- 【レストラン】
近江牛を使用したメニューが充実 
 - 
                          

- 【特産品販売所】
地元産野菜、加工品、土産品の販売 
 - 
                          

- 災害時用備蓄品を保管
 
 
アクセス
道の駅アクセス情報(当駅まで)
- 【お車で】 
・名神高速道路 京都東ICより車で35分程度
・北陸自動車道 敦賀ICより車で1時間40分程度 - 【電車で】 
JR湖西線・和邇駅からバスで11分程度
※直通バスがあります
(JR京都駅より普通電車で約36分) 
おすすめポイント
観光情報や特産品情報をきめこまやかに発信
「道の駅」妹子の郷では、地域の特産品や農産物等の販売やそれらを活かした食事メニューなどを用意しており、地域の魅力ある情報を発信するアンテナショップとしての機能も備えております。また、観光コンシェルジュを設置し利用者の多様なニーズに対応できるよう、質の高いサービスを提供してまいります。湖西道路をご利用の際には是非お立ち寄りいただき、ドライブのお疲れを癒していただくとともに、「道の駅」妹子の郷での楽しいひと時をお過ごしください。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
![]()  | 
            ![]()  | 
            ![]()  | 
        
| 特産品販売所 | レストラン | 観光コンシェルジュ | 
インフォメーション
| 観光コンシェルジュによる地域観光・特産品情報を発信 | 
ひとあしのばせば
びわ湖バレイ(車で約14分)
山頂のびわ湖テラスからは、雄大なびわ湖の眺望が広がります。季節毎に色とりどりの花が咲き誇り、ハイキング・トレッキングなどのアウトドアが満喫できます。
また冬季は雄大なびわ湖の景色を眺めながらスキー・スノーボードなどが楽しめます。
 
 
比良とぴあ(車で約12分)
自然の樹木に囲まれ、自然の香り、風を感じる中で心身ともに癒やされる天然温泉です。比良山でのハイキング、夏の水泳の後に、スキー・スノーボード帰りにゆっくりリラックスできます。
また、スティックを使ってゴルフをするマレットゴルフ場や夏場にはバーベキューコーナーもあり、館内には名物「鮎そば」が好評なお食事処も設けております。





