平成26年12月20日(土)
6回目を迎えた交流の森での森づくり活動は、大雨でしたが、15名が集まり植樹を行いました。
![]() 参加者 |
![]() ウッドガード |
![]() 樹名札も雨に濡れて・・・ |
誤伐やイノシシから苗木を守るために使用している「ウッドガード」も設置しました。伐採して明るくなってきた森の中に、イロハモミジやヤマザクラの他、六甲砂防事務所が育てている、根が丈夫で土砂災害防止に効果のあるコナラやクヌギ等、合わせて24 本を二人一組になって手際よく植えました。
通算5回の参加を頂いている3名の方への表彰も行い、雨の中での活動を終えました。皆様、たいへんありがとうございました!
![]() どこに植えるか検討中 |
![]() 植え方の説明 |
![]() ペアで活動 |
![]() 傘を差しながらの支柱打ち |
![]() ウッドガードの取り付け |
![]() 表彰の3名 |