今日の活動は、秋の植樹と安全講習会でした。急きょ決めた初めてのプログラムでしたが、お陰さまで、天候と多数の参加者(何と、総勢42名もの新記録)に恵まれ、無事に終えました。
午前中は、ヤマザクラやカスミザクラ計7本を、参加いただいた主な団体毎に団体名プレート付きで植えていただき、午後は、外部講師による刈払機安全講習会を、実務体験も交えて開催しました。
パナソニックエコリレージャパン(ERJ)からは事務局長以下計8名もの若人に参加いただき、ヤングパワーを発揮願いました。やはり、「松寿の森」づくりには若い力が必要なことを改めて感じた次第です。
![]() 登山口での大ミーティング |
![]() 刈払機安全講習会 |
![]() 刈払機実演で彼女の前で頑張る彼氏? |
||
![]() 六甲アイランド方面の眺望 |
![]() エコリレージャパンの若人面々 |
![]() 全体集合写真 |