外部講師による安全講習会(作業と救急対応)を実施しました。
午前の刈払機講習後の実践では、女性たちも見事に使いこなしました。
夕方からの「救急対応の安全講習会」では、初級の研修実技を交えて全員が体験し、AEDを使ったデモンストレーションでは緊張感が漂うぐらい救急対応の大切さが伝わりました。講師の皆様に感謝申し上げます。
忘年懇親会も行い、日頃の苦労話や情報交換を行い帰路につきました。
![]() 講習会に先立って安全作業心得の唱和 |
![]() 刈払機を説明するB講師 |
![]() 神戸薬科大学の女学生Hさんも挑戦 |
![]() 刈払い受習生も綺麗に刈りました |
![]() 活動地での集合写真 |
![]() 三角巾の使用前の折り方講習 |
![]() S講師のAED模擬使用を真剣に受講 |
![]() 見慣れた顔が・・・ |