季節外れの汗ばむ陽気でしたが、高校生はじめ22人の皆様にご参加頂き、活動地全般の整備活動として剪定作業、下草刈りや刈払いをフルに行いました。安全に作業ができるように作業道の整備も実施しました。
7月より実施した「一人三石運動」も徐々に浸透しているようです。
11月初めでようやく木々も秋の装いに変わりつつあり、季節の変わり目を感じるようになってきました。皆さんの頑張りで予定の作業が完了して、心地良い汗を流し無事に下山して帰路に着きました。
![]() 集合写真 |
![]() 恒例の安全体操 |
![]() 作業説明(安全管理徹底) |
![]() 下草刈り |
![]() 剪定作業 |
![]() 協力しながらの剪定作業 |
![]() ネザサの刈込み作業 |
![]() 整備作業完了 |
![]() 看板周辺 整備作業完了 |