前回に引き続き、今後予想されるネザサ対策のため、通路状に土を掘り込み土中のネザサを深い場所で切る作業を続けました。しんどい体勢での作業でしたが、休憩をとりながら実施しました。この作業がネザサ対策にどの程度の効果があるのか楽しみです。ネザサの反撃は広範囲で確認でき、光合成をしていないはずなのに、土中のネザサの葉も緑色をしていました。何とも不思議なメカニズムです。
![]() どんぐりの実生 |
![]() 青空に3分咲のサクラ |
![]() ネザサ対策作業開始 |
![]() ネザサを掘り込んだ状態 |
![]() 最も印象的だったネザサの根 |
![]() コツコツと続ける作業 |
![]() 昨年植樹したイヌシデ |
![]() 一昨年植樹したカスミザクラ |
![]() 本日の野大角豆(ノササゲ) |