ネザサを中心に刈り取りました。アカメガシワ、カラスザンショウ、ダンドボロギクは手で抜き取りました。温度、湿度ともに高く水分摂取に努めました。
ムラサキニガナ、ヤマボウシがまだ咲いていて、ムラサキシキブの花も個体差があり、長く楽しめそうでした。ノササゲのツルは勢いが増していました。
先日の強風による被害が心配でしたが、枯死木となったコナラ、弱体化したコナラの欠損枝が多くみられました。人間が介在しない循環に委ねるならば、我々にできることは傍観しかなく、落下してきた枝を処理するのみです。
![]() 坪刈り開始 |
![]() 坪刈り作業後 2019年植樹ホオノキ |
![]() 欠損枝1 |
![]() 欠損枝2 |
![]() ムラサキシキブ |
![]() ヤマハゼ |
![]() ノササゲ |
![]() ヤブツバキの実 |
![]() これはなんだろう? |