10月にもかかわらず暑い1日となり、多めの休憩を取りながらの活動となりました。2か月以上も活動をしなかったので活動地は鬱蒼としていました。今回は初参加者を迎え、まずは通路確保を行ってから作業を開始し、毎回、道具を使わずに手で抜き取る作業も手を抜かず行いました。
ネザサには減退傾向が見られますが、他のイネ科植物が繁茂し始めました。嬉しいことに、以前伐採されたコナラからの萌芽更新を発見しました。
![]() ガマズミ属の実 |
![]() 伐採コナラからの株立ち |
![]() 管理作業 |
![]() 新旧送電線鉄塔 |
![]() 管理作業 |
![]() クサギの実 |
![]() イネ科植物が繁茂 |
![]() イボタノキの実 |
![]() 輝く2018年3月植樹のエノキ |