この樹木について
神社や人家の庭木や生垣に植栽されている樹木です。

 |
平たく細長い葉が、枝のまわりに放射状につくのですぐにわかります。 |
六甲山での分布と環境や植生との関係
 |
山中の神社、麓の人家などで見ることができます。 |
兵庫県下では、淡路島以外には自生していません。六甲山にあるイヌマキは、植栽に由来するものです。
|
自然林 |
二次林 |
人工林 |
群落
略称 |
ブナ |
ウラジロガシ |
コジイ |
アラカシ |
ウバメガシ |
アカマツ |
コナラ |
エノキ |
オオバ
ヤシャブシ |
ニセ
アカシア |
スギ |
分布 |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
よく似た樹木
- |
六甲山では、見間違えるような樹木はないでしょう。 |