とじるRokko Green Belt六甲山系電子植生図鑑
葉の形:単葉葉の付き方:互生葉の縁:鋸歯

ヒメヤシャブシ(別名:ハゲシバリ)

科名 : カバノキ
中級
分類 : 夏緑樹
 

この樹木について

オオバヤシャブシと比べて葉や花、果実が小さいのでこの名がつきました。ヤシャブシの仲間は別名をハゲシバリといい、これは「はげ山をしばる」の意味から来ています。その名のとおり、やせた山や崩壊地に植栽されます。

ここがポイント

見る 果実の数は枝先に数個つきます。ほぼ年間を通して枝からたれ下がっています。
触る 葉に平行に並んだ脈は、裏面に浮き出ているので触ってみましょう。

六甲山での分布と環境や植生との関係

分布 おもに谷筋や崩れやすい斜面に植えられています。

やせ地でも生育できるため、砂防緑化樹木として植栽されています。

  自然林 二次林 人工林
群落
略称
ブナ ウラジロガシ コジイ アラカシ ウバメガシ アカマツ コナラ エノキ オオバ
ヤシャブシ
ニセ
アカシア
スギ
分布

よく似た樹木

オオバヤシャブシ ヒメヤシャブシの果実は枝からたれ下がってつきますが、オオバヤシャブシの果実は立ち上がってつくので区別できます。また、ヒメヤシャブシは葉が小さく、葉脈の数が多いことで区別できます。
クマシデ クマシデの葉のおしりは浅いハート形になるか円いので、くさび形になるヒメヤシャブシと区別できます。また、果実がまったく違います。