とじる
葉の形:単葉葉の付き方:束生葉の縁:鋸歯

ビワ

科名 : バラ
中級
分類 : 照葉樹
 

この樹木について

初夏の食卓に彩りを添えるビワの果実。そのビワが六甲山にも生えています。晩秋から初冬に表六甲の谷沿いのハイキング道を歩けば、白い花が咲いているのに出会えます。

ここがポイント

見る 葉の表から見ると、はっきりくぼむ葉脈が特徴です。

六甲山での分布と環境や植生との関係

分布 表六甲の山麓部を中心に、点々と分布しています。特に、布引周辺ではよく見かけます。

もともと六甲山に自生していたのではなく、栽培されていた果樹のタネが運ばれて、野生化したものです。

  自然林 二次林 人工林
群落
略称
ブナ ウラジロガシ コジイ アラカシ ウバメガシ アカマツ コナラ エノキ オオバ
ヤシャブシ
ニセ
アカシア
スギ
分布

よく似た樹木

六甲山で見間違えるようなよく似た樹木はありません。