とじる
葉の形:単葉葉の付き方:互生葉の縁:鋸歯

リンボク

科名 : バラ
上級
分類 : 照葉樹
 

この樹木について

瀬戸内地方の乾燥した地域の照葉樹林帯を特徴づける樹木です。木が若いときには葉の縁にはトゲ状の鋸歯がありますが、生長するとその鋸歯は消えてしまいます。

ここがポイント

見る 葉を1枚とり、日にかざしてみて下さい。縁が白く透き通っています。
嗅ぐ 照葉樹ですがサクラの仲間(バラ科)で、葉をもんでしばらく握っているとほのかに桜餅の香りがします。

六甲山での分布と環境や植生との関係

分布 表六甲を中心にわずかに点在する程度です。

コジイ林を特徴づける樹木なのですが、調査の結果ではコナラ林,オオバヤシャブシ林などにも確認されました。

  自然林 二次林 人工林
群落
略称
ブナ ウラジロガシ コジイ アラカシ ウバメガシ アカマツ コナラ エノキ オオバ
ヤシャブシ
ニセ
アカシア
スギ
分布

よく似た樹木

ヒイラギ 若い木につくトゲの長い葉は、ヒイラギによく似ています。しかし、ヒイラギは対生に、リンボクは互生に葉がつきます。
ウラジロガシ 年をとったリンボクの葉は、トゲ状の鋸歯が少なくなり、ウラジロガシに似てきます。しかし、ウラジロガシの葉の裏に明らかな脈がありますが、リンボクの脈は不明瞭です。