とじる
葉の形:複葉葉の付き方:互生葉の縁:鋸歯

ニガキ

科名 : ニガキ
上級
分類 : 夏緑樹
 

この樹木について

枝や葉に強い苦みがあるので「ニガキ(苦木)」の名がつきました。

ここがポイント

味わう 枝や葉の柄をかじってみて下さい。絶妙な名前に納得です。

六甲山での分布と環境や植生との関係

分布 六甲山全域に点々としか分布しておらず、なかなか見かけません。

谷筋などやや湿った環境で見られるようです。

  自然林 二次林 植林
群落
略称
ブナ ウラジロガシ コジイ アラカシ ウバメガシ アカマツ コナラ エノキ オオバ
ヤシャブシ
ニセ
アカシア
スギ
分布

よく似た樹木

ノグルミ 葉のつき方で見分けることができます。ニガキは明らかな互生です。ノグルミは、枝先に集まってつきます。