1. 暮らしの「安全・安心」但馬を守り育てたい
  2. 暮らしの「安全・安心」但馬を守り育てたい
  3. 暮らしの「安全・安心」但馬を守り育てたい
  4. 暮らしの「安全・安心」但馬を守り育てたい
  5. 暮らしの「安全・安心」但馬を守り育てたい
  6. 暮らしの「安全・安心」但馬を守り育てたい

現在の防災情報

水位
2023/05/30 14:10現在
立野(豊岡市立野):
0.55m
雨量
2023/05/30 14:10現在
豊岡(豊岡市幸町):
0mm
R5.5.30 大雨等による通行止めへの備え〜国道9号で遮断機操作訓練を実施します〜
R5.5.29 工事進捗情報に豊岡道路(令和5年5月中旬時点)及び笠波峠除雪拡幅(令和5年5月中旬時点)を追加しました
R5.5.26 大規模災害に備えて〜道の駅で防災訓練を実施します〜
R5.5.24 安全利用点検を実施し、水辺の状況を確認しました!
R5.5.24 水害時の円滑な対応に努めるために!!〜令和5年度洪水対応演習を実施〜
R5.5.12 企画競争実施の公示を更新しました
R5.5.9 令和5年度事業概要を掲載しました。
R5.5.1 オープンカウンター方式の発注情報を更新しました
R5.4.17 刈草ロールを無償配布いたします。
R5.4.14 令和5年度の河川愛護モニターを募集します〜よりきれいな円山川を一緒に目指しませんか〜
R5.4.3 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R5.3.20 北近畿豊岡自動車道(八鹿氷ノ山IC〜和田山JCT/IC)平日夜間通行止め(令和5年3月6日(月)〜3月23日(木))は3月18日(土)早朝に無事終了しました。3月20日(月)20時からの夜間は通行止めを実施しません。期間中は、迂回等にご協力いただきありがとうございました。
R5.3.15 円山川の流域治水の取組を推進〜3月23日 第6回円山川流域治水協議会を開催〜
R5.3.10 「多段階浸水想定図・水害リスクマップ」を更新しました
R5.3.3 工事進捗情報に豊岡道路(令和5年2月下旬時点)及び笠波峠除雪拡幅(令和5年2月下旬時点)を追加しました。
R5.3.6 オープンカウンター方式の発注情報を更新しました
R5.3.3 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R5.2.28 山陰近畿自動車道(豊岡北〜城崎温泉)城崎道路における直轄調査結果がまとまりました〜 兵庫県に直轄調査結果を送付 〜
R5.2.28 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R5.2.22 北近畿豊岡自動車道における冬用タイヤ規制(令和5年2月20日〜21日)の結果について
R5.2.22 山陰近畿自動車道(豊岡北〜城崎温泉)の計画ルートについて技術的課題の検討を行います〜 2/24 第2回城崎道路技術検討会を開催 〜
R5.2.22 企画競争実施の公示を更新しました
R5.2.21 (冬用タイヤ規制終了)積雪のため、2月20日(月)23:00から実施しているE72北近畿豊岡自動車道(但馬空港IC〜春日IC)の冬用タイヤ又はタイヤチェーンの装着確認を、2月21日(火)14:30に終了しました。また、但馬空港ICと日高北ICの入口閉鎖も終了します。ご協力いただきありがとうございました。
R5.2.21 河川法第99条に基づく委託の公示を掲載しました。
R5.2.20 (冬用タイヤ規制)積雪のため、2/20(月)23:00から北近畿豊岡自動車道(但馬空港IC〜春日IC)で冬用タイヤ又はタイヤチェーンの装着確認を実施します。併せて、但馬空港ICと日高北ICの入口を閉鎖します。春日方面へは日高神鍋高原ICをご利用ください。ご協力をお願いいたします。
R5.2.17 オープンカウンター方式の入札結果を更新しました
R5.2.17 企画競争実施の公示を更新しました
R5.2.15 令和5年度「道路ふれあい月間」推進標語を募集します!
R5.2.15 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R5.2.13 国道483号北近畿豊岡自動車道 八鹿氷ノ山IC〜和田山IC 平日夜間通行止めのお知らせ
R5.2.14 企画競争実施の公示を更新しました
R5.2.10 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R5.2.8 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R5.2.7 工事進捗情報に豊岡道路(令和5年1月下旬時点)及び笠波峠除雪拡幅(令和5年1月下旬時点)を追加しました。
R5.2.7 企画競争実施の公示を更新しました
R5.2.3 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R5.2.1 オープンカウンター方式の発注情報を更新しました
R5.1.30 北近畿豊岡自動車道における冬用タイヤ規制(令和5年1月27日〜28日)の結果について
R5.1.30 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R5.1.28 (冬用タイヤ装着確認終了)積雪のため、1月27日(金)21:00から実施しているE72北近畿豊岡自動車道(但馬空港IC〜春日IC)の冬用タイヤ又はタイヤチェーンの装着確認を、1月28日(土)16:30に終了しました。また、但馬空港ICと日高北ICの入口閉鎖も終了します。ご協力いただきありがとうございました。
R5.1.28 (冬用タイヤ装着確認 一部終了)1月27日(金)21時00分から実施していますE72北近畿豊岡自動車道(但馬空港IC〜春日IC)の冬用タイヤ装着確認を1月28日(土)13時30分に但馬空港IC〜和田山JCT/IC間に縮小します。なお、但馬空港ICと日高北ICの入口は引き続き閉鎖中ですので、春日方面へは日高神鍋高原ICをご利用ください。ご協力をお願いいたします。
R5.1.27 (冬用タイヤ規制)降雪のため、1/27(金)22:00から北近畿豊岡自動車道(青垣IC〜春日IC)で冬用タイヤ規制を追加します。但馬空港IC〜青垣ICは冬用タイヤ規制実施中です。
R5.1.27 (冬用タイヤ規制)降雪のため、1/27(金)21:00から北近畿豊岡自動車道(但馬空港IC〜青垣IC)で冬用タイヤ又はタイヤチェーンの装着確認を実施します。併せて、但馬空港ICと日高北ICの入口を閉鎖します。春日方面へは日高神鍋高原ICをご利用ください。ご協力をお願いいたします。
R5.1.27 北近畿豊岡自動車道における冬用タイヤ装着確認規制(令和5年1月24日〜26日)の結果について
R5.1.27 円山川の事業進捗について意見を伺いました〜第4回 円山川流域懇談会〜
R5.1.27 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R5.1.26 (冬用タイヤ装着確認終了)積雪のため、1月24日(火)16:30から実施しているE72北近畿豊岡自動車道(但馬空港IC〜春日IC)の冬用タイヤ又はタイヤチェーンの装着確認を、1月26日(木)12:00に終了します。また、但馬空港ICと日高北ICの入口閉鎖も終了します。ご協力いただきありがとうございました。
R5.1.24 大雪の影響による通行止めの可能性のある区間について
R5.1.24 (冬用タイヤ装着確認)降雪のため、1/24(火)16:30から北近畿豊岡自動車道(但馬空港IC〜春日IC)で冬用タイヤ又はタイヤチェーンの装着確認を実施します。併せて、但馬空港ICと日高北ICの入口を閉鎖します。春日方面へは日高神鍋高原ICをご利用ください。ご協力をお願いいたします。
R5.1.24 オープンカウンター方式の入札結果を更新しました
R5.1.23 (大雪注意)令和5年1月23日8時時点 但馬地域では1月24日(火)夕方から雪が強まり、25日(水)にかけて、最大90cm/2日の積雪予測です。冬用タイヤ装着、チェーン携行をお願いします。また、最低気温も−7℃と低いため、路面凍結にご注意ください。
R5.1.22 (大雪注意)令和5年1月22日11時時点 但馬地域では1月24(火)〜25(水)にかけ積雪・低温が続き、最大80cmの積雪予測です。冬用タイヤ装着、チェーン携行をお願いします。
R5.1.23 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R5.1.20 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R5.1.20 企画競争実施の公示を更新しました
R5.1.16 山陰近畿自動車道(豊岡北〜城崎温泉)の計画ルートについて技術的課題の検討を行います〜 1/18 城崎道路技術検討会を開催〜
R5.1.16 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R5.1.13 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R5.1.6 円山川水系河川整備計画に基づく事業の進捗報告〜第4回 円山川流域懇談会を開催〜
R5.1.5 豊岡河川国道事務所 新年の御挨拶
R5.1.5 オープンカウンター方式の発注情報を更新しました
R4.12.28 合橋地区で防災力向上住民ワークショップを開催! 水害・土砂災害に備えた地域防災を考える!!
R4.12.26 北近畿豊岡自動車道における冬用タイヤ装着確認規制(令和4年12月23日)の結果について
R4.12.24 (冬用タイヤ装着確認終了)積雪のため、12月24日(土)3:00から実施しているE72北近畿豊岡自動車道(但馬空港IC〜和田山JCT・IC)の冬用タイヤ又はタイヤチェーンの装着確認を、12月24日(土)11:30に終了しました。また、但馬空港ICと日高北ICの入口閉鎖も終了します。ご協力いただきありがとうございました。
R4.12.24 (冬用タイヤ装着確認)積雪のため、12/24(土)3:00から北近畿豊岡自動車道(但馬空港IC〜和田山JCT・IC)で冬用タイヤ又はタイヤチェーンの装着確認を実施します。併せて、但馬空港ICと日高北ICの入口を閉鎖します。春日方面へは日高神鍋高原ICをご利用ください。ご協力をお願いいたします。
R4.12.21 オープンカウンター方式の入札結果を更新しました
R4.12.21 工事進捗情報に豊岡道路(令和4年12月中旬時点)及び笠波峠除雪拡幅(令和4年12月中旬時点)を追加しました。
R4.12.21 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R4.12.15 合橋地区防災力向上住民ワークショップを開催します
R4.12.14 「多段階浸水想定図・水害リスクマップ」を掲載しました
R4.12.1 オープンカウンター方式の発注情報を更新しました
R4.11.28 オープンカウンター方式の入札結果を更新しました
R4.11.28 工事進捗情報に豊岡道路(令和4年11月中旬時点)及び笠波峠除雪拡幅(令和4年11月中旬時点)を追加しました。
R4.11.28 優良工事下請負者表彰について〜12月1日に表彰式を行います〜
R4.11.18 北近畿豊岡自動車道(但馬空港IC〜山東IC)平日夜間通行止め(令和4年10月31日(月)〜11月19日(金))は11月18日(金)早朝に無事終了しました。11月18日(金)20時からの夜間は通行止めを実施しません。期間中は、迂回等にご協力いただきありがとうございました。
R4.11.9 豊岡河川国道事務所管内河川区域内樹木受取公募に係る受取者を公募します
R4.11.7 過去の災害を振り返り、教訓を次世代につなげる!!〜平成16年台風23号メモリアル事業「防災学習会」を開催〜
R4.11.4 「道路協力団体」を募集します
R4.11.2 冬期の安全な交通確保に向けて、除雪体制をスタート!除雪作業出動式、立ち往生車両の牽引訓練、冬用タイヤ装着の啓発活動を実施します。
R4.11.1 オープンカウンター方式の発注情報を更新しました
R4.10.31 国道483号北近畿豊岡自動車道(但馬空港IC〜山東IC)平日夜間通行止め(令和4年10月31日(月)〜11月19日(金))に引き続き、ご理解、ご協力をお願いいたします。
R4.10.29 円山川水系六方川において、工事施工中の重機転倒による油流出事故が発生しました。
R4.10.26 オープンカウンター方式の入札結果を更新しました
R4.10.18 平成16年台風23号メモリアル事業「防災学習会」を開催します〜過去の水害を振り返り、教訓を次世代につなげる〜
R4.10.18 「あたらしいどぼくのせかい」を開催します。〜ふれあおう、どぼく〜
R4.10.17 加陽湿地保全活動大作戦!!〜企業によるCSR活動に参加しました〜
R4.10.17 工事進捗情報に豊岡道路(令和4年10月中旬時点)及び笠波峠除雪拡幅(令和4年10月中旬時点)を追加しました。
R4.10.14 北近畿豊岡自動車道(但馬空港IC〜山東IC)平日夜間通行止め(令和4年10月31日(月)〜11月19日(金))に引き続き、ご理解、ご協力をお願いいたします。※遠阪ランプ〜春日ICは10月14日(金)早朝に無事終了しました。10月14日(金)20時からの夜間は通行止めを実施しません。
R4.10.13 円山川・出石川でアユ産卵場造成実験を行いました〜2日間で計105名のボランティアが参加〜
R4.10.13 加陽湿地で豊かな自然に触れ合いました〜中筋小学校の児童と水生生物・陸生昆虫を調査〜
R4.10.11 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R4.10.3 オープンカウンター方式の発注情報を更新しました
R4.9.27 オープンカウンター方式の入札結果を更新しました
R4.9.22 工事進捗情報に豊岡道路(令和4年9月中旬時点)及び笠波峠除雪拡幅(令和4年9月中旬時点)を追加しました。
R4.9.21 「川のまもりびと 第9号」を掲載いたしました
R4.9.9 豊岡市港地区で住民ワークショップを開催 水害・土砂災害に備えた地域防災を考える!
R4.9.8 国道483号北近畿豊岡自動車道 但馬空港IC〜春日JCT/IC 平日夜間通行止のお知らせ
R4.9.2 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R4.9.1 オープンカウンター方式の発注情報を更新しました
R4.8.25 円山川の鶴岡第3樋管付近における堤防天端への立入り制限を実施(第1報)
R4.8.19 オープンカウンター方式の入札結果を更新しました
R4.8.3 道路愛護等功労者の感謝状贈呈式を実施しました
R4.8.2 国土交通行政関係功労者事務所長表彰式を開催
R4.8.1 オープンカウンター方式の発注情報を更新しました
R4.7.29 工事進捗情報に豊岡道路(令和4年7月下旬時点)及び笠波峠除雪拡幅(令和4年7月下旬時点)を追加しました。
R4.7.28 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R4.7.25 オープンカウンター方式の入札結果を更新しました
R4.7.20 国土交通行政関係功労者の豊岡河川国道事務所長表彰について〜 7月20日に表彰式を行います 〜
R4.7.15 夏休みを円山川で安全に楽しんでいただくために安全利用点検を実施しました!
R4.7.15 水質事故対応研修会を開催しました〜円山川を美しくする協議会〜
R4.7.15 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R4.7.13 地域と連携した川づくり〜令和4年度河川愛護モニター委嘱式を開催〜
R4.7.12 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R4.7.11 国道9号 笠波峠除雪拡幅 (仮称)笠波トンネルが貫通しました
R4.7.8 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R4.7.1 大規模災害に備えた、建設業協会会員への操作説明・操作訓練を実施しました
R4.7.1 オープンカウンター方式の発注情報を更新しました
R4.6.23 出石川ってきれいかな?〜福住小学校の児童と水生生物調査を行いました〜
R4.6.23 円山川ってきれいかな?〜府中小学校の児童と水生生物調査を行いました〜
R4.6.23 洪水時の円滑な情報伝達を目指して〜「円山川水系洪水予報連絡会」第33回委員会を開催〜
R4.6.21 オープンカウンター方式の入札結果を更新しました
R4.6.20 水防工法を学び、防災意識の向上を図る!〜平成16年台風23号メモリアル水防訓練に参加〜
R4.6.20 体験して学んだ!安心・安全・快適な生活!〜職場体験「トライやるウィーク」が開催〜
R4.6.9 工事進捗情報に豊岡道路(令和4年6月上旬時点)及び笠波峠除雪拡幅(令和4年6月上旬時点)を追加しました。
R4.6.6 大雨等による通行止めへの備え〜国道9号で遮断機操作訓練を実施します〜
R4.6.3 第8回円山川大規模氾濫に関する減災対策協議会を開催〜3年ぶりに対面で!会議後は堤防点検を実施!〜
R4.6.1 オープンカウンター方式の発注情報を更新しました
R4.5.30 第22回円山川水系自然再生委員会の開催について
R4.5.25 洪水調節機能の向上の取り組みの継続・推進を図ります〜全水系合同の「ダム洪水調節機能協議会」をWEB開催します〜
R4.5.23 人命・財産の被害を防止・最小化するための取組を推進〜第8回「円山川大規模氾濫に関する減災対策協議会」開催(web併用)〜
R4.5.17 GWを円山川で安全に楽しんでいただくために安全利用点検を実施しました!
R4.5.13 令和4年度事業概要を掲載しました。
R4.5.13 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R4.5.11 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R4.5.9 豊岡河川国道事務所管内河川区域内樹木受取公募に係る受取者を公募します
R4.5.9 「道の駅」防災機能強化の取り組み〜道の駅「但馬楽座」において、小型発動発電機を寄贈〜
R4.4.28 刈草ロールを無償配布いたします。
R4.4.28 オープンカウンター方式の発注情報を更新しました
R4.4.28 工事進捗情報に豊岡道路(令和4年4月末時点)及び笠波峠除雪拡幅(令和4年4月末時点)を追加しました。
R4.4.15 令和4年度の河川愛護モニターを募集します〜よりきれいな円山川を一緒に目指しませんか〜
R4.4.1 円山川流域治水プロジェクトのさらなる充実に向け議論〜第5回円山川流域治水協議会をWEBにて開催〜
R4.3.17 円山川流域治水プロジェクトのさらなる充実に向け議論〜3月22日 第5回円山川流域治水協議会をWEBにて開催〜
R4.3.15 (お知らせ)PICK UPにあるバナー「雪道情報」は本日(3月15日)で更新を終了いたします。ご利用いただきありがとうございました。
R4.3.11 河川愛護月間「絵手紙」表彰伝達式を開催しました
R4.3.9 工事進捗情報に豊岡道路(令和4年2月末時点)及び笠波峠除雪拡幅(令和4年2月末時点)を追加しました。
R4.3.9 オープンカウンター方式の発注情報を更新しました
R4.3.4 企画競争実施の公示を更新しました
R4.3.1 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R4.2.25 朝来市山東町矢名瀬線形改良事業 新道への交通切替が完了〜安全・安心に利用できる国道へ〜
R4.2.25 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R4.2.22 河川法第99条に基づく委託の公示を掲載しました。
R4.2.18 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R4.2.15 企画競争実施の公示を更新しました
R4.2.15 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R4.2.10 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R4.2.4 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R4.2.2 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R4.2.1 〜北近畿豊岡自動車道 八鹿日高道路に係る環境影響評価 事後監視調査結果報告書について〜
R4.2.1 参加者の有無を確認する公募手続きの公示を更新しました
R4.1.31 工事進捗情報に豊岡道路(令和4年1月末時点)及び笠波峠除雪拡幅(令和4年1月末時点)を追加しました。
R4.1.31 「川のまもりびと 第8号」を掲載いたしました
R4.1.28 企画競争実施の公示を更新しました
R4.1.28 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R4.1.21 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R4.1.18 参加者の有無を確認する公募手続きの公示を更新しました
R4.1.7 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R3.12.23 (お知らせ)国道9号、国道483号(E72北近畿豊岡自動車道)において、異常な大雪時の段階的な行動計画を作成しました。詳細は本文をクリックください。
R3.12.22 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R3.12.20 i−Construction、BIM/CIMの普及を促進します〜12月22日「BIM/CIMに関する勉強会」を開催〜
R3.12.17 円山川の事業進捗について意見をうかがいました!〜円山川流域懇談会「事業実施報告会」〜
R3.12.9 (お知らせ)冬の但馬では万全の雪道対策を!!スタッドレスタイヤやタイヤチェーン装着など事前の雪道対策で但馬を楽しく満喫しましょう!!
R3.12.8 国土交通省のお仕事を体験したよ!【トライやるウィークが開催されました!】
R3.12.7 道路インフラの適切な維持管理に向けて〜「橋梁の維持管理に関する講習会」を開催〜
R3.12.6 不法投棄取り締まり合同パトロールを実施しました
R3.12.1 工事進捗情報に豊岡道路(令和3年11月末時点)及び笠波峠除雪拡幅(令和3年11月末時点)を追加しました。
R3.11.26 優秀施工者(建設マスター)顕彰及び優良工事下請負者表彰について〜12月1日に表彰式を行います〜
R3.11.19 過去の災害を振り返り、教訓を次世代につなげる〜台風23号メモリアル防災学習会を開催〜
R3.11.5 「道路協力団体」を募集します
R3.11.5 冬期の安全な交通確保に向けて、除雪体制をスタート!除雪作業出動式、立ち往生車両の牽引訓練、冬用タイヤ装着の啓発活動を実施します。
R3.10.29 平成16年台風23号メモリアル事業「防災学習会」を開催します〜過去の水害を振り返り、教訓を次世代につなげる〜
R3.10.29 (規制情報 平日夜間通行止め終了のお知らせ) 9月27日より実施していましたE72北近畿豊岡自動車道の平日夜間通行止めが予定より1日早く終了しました。10月29日(金)は通行止めを行いません。期間中は迂回等にご協力いただき、有り難うございました。
R3.10.28 工事進捗情報に豊岡道路(令和3年10月末時点)及び笠波峠除雪拡幅(令和3年10月末時点)を追加しました。
R3.10.27 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R3.10.26 「川のまもりびと 第7号」を掲載いたしました
R3.10.25 平成16年台風メモリアル事業〜過去の水害を振り返り、教訓を次世代に伝える〜防災学習会を開催します。
R3.10.20 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R3.10.19 「あたらしいどぼくのせかい」を開催します。〜土木を身近に感じよう〜
R3.10.19 アユの産卵をみんなで増やそう!〜出石川においてアユ産卵場造成実験を行いました〜
R3.10.19 円山川本川で初めてアユ産卵場造成実験を行いました〜人力作業だけでなく、重機も初めて使用しました〜
R3.10.13 企画競争実施の公示を更新しました
R3.10.11 北近畿豊岡自動車道(遠阪ランプ〜春日IC)平日夜間通行止め(令和3年10月11日(月)〜29日(金))に引き続きご協力をお願いいたします。※但馬空港IC〜山東ICは10月8日(金)に無事終了しました。
R3.10.7 国道9号笠波峠除雪拡幅 (仮称)笠波トンネルで、中学生を対象とした工事現場見学会を開催します
R3.10.5 加陽湿地で豊かな自然に触れ合いました〜中筋小学校の児童と水生生物・陸生昆虫調査を実施〜
R3.10.1 「円山川水系ダム洪水調節機能協議会」を設立
R3.9.17 工事進捗情報に豊岡道路(令和3年9月中旬時点)及び笠波峠除雪拡幅(令和3年9月中旬時点)を追加しました。
R3.9.8 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R3.9.6 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R3.8.31 「川のまもりびと 第6号」を掲載いたしました
R3.8.30 北近畿豊岡自動車道(但馬空港IC〜春日IC)夜間通行止めのお知らせ 〜道路の維持・修繕工事及び道路施設の点検作業等を行います〜       令和3年9月27日(月)〜令和3年10月29日(金)
R3.8.26 道路構造物情報マップ(損傷マップ)及び各都道府県における道路管理者毎の老朽化対策状況が公表されました。(兵庫県道路メンテナンス会議)
R3.8.6 河川愛護等功労者並びに水門等操作功労者の表彰式を開催しました
R3.7.30 夏休みを円山川で安全に楽しんでいただくために安全利用点検を実施しました!
R3.7.30 大規模災害に備えた、建設業協会会員への操作説明・操作訓練を実施しました
R3.7.29 第21回円山川水系自然再生推進委員会(持ち回り開催)の委員会資料公開について
R3.7.29 工事進捗情報に豊岡道路(令和3年7月時点)及び笠波峠除雪拡幅(令和3年7月時点)を追加しました。
R3.7.29 北近畿豊岡自動車道 豊岡道路の(仮称)戸牧トンネルが貫通しました〜豊岡道路で最初のトンネルが貫通〜
R3.7.27 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R3.7.21 令和3年度国土交通行政関係功労者表彰について〜 8月3日に表彰式を行います 〜
R3.7.14 地域と連携した川づくり〜令和3年度河川愛護モニター委嘱式を開催〜
R3.7.8 円山川ってきれいかな?〜府中小学校の児童と水生生物調査を行いました〜
R3.7.7 【開催延期のお知らせ】7月8日(木)に開催を予定しておりました国道9号笠波峠除雪拡幅 (仮称)笠波トンネル工事現場見学会については、大雨警報発令に伴い、開催を延期することといたしました。延期の日程につきましては、改めてお知らせいたします。
R3.7.7 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R3.7.5 河川美化愛護功労者の表彰式を開催しました〜円山川を美しくする協議会〜
R3.6.30 「川のまもりびと 第5号」を掲載いたしました
R3.6.30 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R3.6.28 大雨等による通行止めへの備え〜国道9号で遮断機操作訓練を実施します〜
R3.6.24 出石川ってきれいかな?〜福住小学校の児童と水生生物調査を行いました〜
R3.6.17 出水期に向け、備えを万全に!! 〜令和3年度 水門等水位観測員講習会を開催〜
R3.6.17 国土交通省のお仕事を体験したよ!〜トライやるウィークを開催しました!〜
R3.6.14 洪水時の円滑な情報伝達を目指して〜「令和3年度円山川水系洪水予報連絡会」第32回委員会を開催しました〜
R3.6.11 国道483号北近畿豊岡自動車道 『道の駅「但馬のまほろば」』の「防災道の駅」の選定について
R3.6.9 第21回円山川水系自然再生推進委員会の持ち回り開催について
R3.6.2 新たに3機関を迎え、防災力向上を目指す!〜第7回 円山川大規模氾濫に関する減災対策協議会を開催〜
R3.5.31 工事進捗情報に豊岡道路(令和3年5月下旬時点)及び笠波峠除雪拡幅(令和3年5月下旬時点)を追加しました。
R3.5.28 令和3年度事業概要を掲載しました。
R3.5.24 「公共交通事業者との新たな連携により甚大被害の防止・軽減」を図るため、緊急的に取り組みを推進〜第7回「円山川大規模氾濫に関する減災対策協議会」開催〜
R3.5.14 工事進捗情報に豊岡道路(令和3年4月上旬時点)及び笠波峠除雪拡幅(令和3年4月上旬時点)を追加しました。
R3.4.28 「DX通信 創刊号」を発刊しました。(近畿地方整備局)
R3.4.27 E72国道483号北近畿豊岡自動車道(但馬空港IC〜日高神鍋高原IC) 上り線1車線(豊岡市街方面)通行止め解除のお知らせ(第3報)
R3.4.27 国道483号豊岡道路 他4事業が今後5か年内に開通予定〜兵庫県における「防災・減災、国土強靱化に向けた道路の5か年対策プログラム」を公表します〜
R3.4.27 フジバカマを育む会 そうだ、加陽湿地へいこう!〜『フジバカマの苗植え』に参加しました〜
R3.4.23 兵庫県内の道路橋などの損傷マップを公表しました。(兵庫県道路メンテナンス会議)
R3.4.14 令和3年度の河川愛護モニターを募集します。
R3.4.8 国道483号但馬空港IC〜日高神鍋高原IC 下り線2車線(春日方面)通行止め解除のお知らせ(第2報)
R3.4.6 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R3.3.30 『流域治水プロジェクト(2021年3月版)』をとりまとめました〜近畿管内の全ての一級水系と一部の二級水系〜
R3.3.24 「川のまもりびと 第4号」を掲載いたしました
R3.3.24 道の駅「但馬のまほろば」及び「ようか但馬蔵」災害協定締結式を3月24日に行います!
R3.3.18 国道483号但馬空港IC〜日高神鍋高原IC 法面変状発生に伴う通行止めのお知らせ
R3.3.16 企画競争実施の公示を更新しました
R3.3.15 ワイヤーロープ式防護柵設置でより安全な北近畿豊岡自動車道へ〜土工区間におけるワイヤーロープ式防護柵の設置が完了しました〜
R3.3.11 新たな関係機関を加え、円山川の関係者が連携して「流域治水」を推進します〜第4回円山川流域治水協議会をWEBにて開催〜
R3.3.1 掘削土石を採取する事業者を募集します。
R3.3.1 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R3.2.26 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R3.2.24 企画競争実施の公示を更新しました
R3.2.24 河川法第99条に基づく委託の公示を掲載しました。
R3.2.19 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R3.2.17 大雪に関する情報〜不要・不急の外出はお控えください〜
R3.2.17 「道の駅」ようか但馬蔵に点字案内板を新設しました
R3.2.16 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R3.2.16 企画競争実施の公示を更新しました
R3.2.15 円山川流域治水プロジェクトをとりまとめます
R3.2.12 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R3.2.5 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R3.2.5 企画競争実施の公示を更新しました
R3.2.4 国道312号の渋滞が解消し、所要時間が短縮しました〜北近畿豊岡自動車道日高豊岡南道路開通後の交通状況〜
R3.2.3 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R3.2.1 「川のまもりびと 第3号」を掲載いたしました
R3.2.1 現在、道路・河川のライブカメラの画像配信が、機器故障により停止しており、ご迷惑をおかけしています。修理後直ちに配信を再開します。
R3.1.29 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R3.1.29 企画競争実施の公示を更新しました
R3.1.25 工事進捗情報に豊岡道路(令和3年1月中旬時点)及び笠波峠除雪拡幅(令和3年1月中旬時点)を追加しました。
R3.1.25 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R3.1.22 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R3.1.12 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R3.1.6 大雪に関する緊急発表〜不要・不急の外出はお控えください〜
R2.12.28 大雪に関する緊急発表〜不要・不急の外出はお控えください〜
R2.12.22 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R2.12.18 (仮称)豊岡IC〜但馬空港IC間で最初の橋梁が完成しました。〜(仮称)豊岡IC OFFランプ橋〜
R2.12.18 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R2.12.16 i―Construction、BIM/CIMの普及を促進します〜12月22日「BIM/CIMに関する勉強会」を開催〜
R2.12.15 路面の積雪や凍結に注意を!〜今シーズン初めての除雪作業を行いました〜
R2.12.15 円山川流域内の雨量・水位データの配信停止のお詫び
R2.12.11 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R2.12.8 新たな関係機関を加え、円山川の関係者が連携して「流域治水」を推進します〜第3回円山川流域治水協議会をWEBにて開催〜
R2.12.8 道路インフラの適切な維持管理に向けて〜12月14日(月)「但馬地域における橋梁の症例検討会及び地区講習会」を開催〜
R2.12.1 「川のまもりびと 第2号」を掲載いたしました
R2.11.30 国道483号北近畿豊岡自動車道 日高神鍋高原IC〜八鹿氷ノ山IC 平日夜間通行止めのお知らせ〜トンネルの点検作業を行います〜
R2.11.20 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R2.11.19 「優良工事の下請者」を表彰します。〜11月25日に表彰式を開催します〜
R2.11.17 工事進捗情報に日高豊岡南道路・豊岡道路(令和2年10月下旬時点)を追加しました。
R2.11.17 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R2.11.12 【ライブカメラ画像配信停止】ネットワーク設備更新に伴いライブカメラ画像の配信を停止します(11/14(土):予備日11/15(日))
R2.11.12 豊岡出張所直通電話番号(ダイヤルイン)の機能停止について(11/14(土):予備日11/15(日))
R2.11.11 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R2.11.10 除雪作業出動式・立ち往生車両牽引訓練 冬用タイヤ装着啓発活動を実施 冬期の安全な交通確保のため、除雪体制がスタート!
R2.11.6 「道路協力団体」を募集します
R2.11.4 参加者の有無を確認する公募手続きの公示を更新しました
R2.11.4 【本日より実施】北近畿豊岡自動車道 平日夜間通行止のお知らせ〜道路の維持・修繕工事及び道路施設の点検作業等を行います〜(後期:11月4日(水)から11月21日(土)朝まで 遠阪ランプ〜春日IC間)
R2.11.2 台風23号メモリアル防災学習会を開催〜過去の災害を振り返り、教訓を次世代につなげる〜
R2.10.27 地域とともに、生まれたてのアユをお届けします!〜出石川においてアユ産卵場造成実験を今年も実施しました〜
R2.10.26 フジバカマを育む会 そうだ、加陽湿地へいこう!〜『秋の観察会』に参加しました〜
R2.10.26 「あたらしいどぼくのせかい」を開催します。〜はたらくクルマに乗ってみよう!〜
R2.10.20 北近畿豊岡自動車道 通行止めのお知らせ〜日高豊岡南道路の開通に伴う交通切り替えを行います〜(10月26日(月)〜11月1日(日))
R2.10.20 参加者の有無を確認する公募手続きの公示を更新しました
R2.10.9 「川のまもりびと」 樋門操作員の方々にいろんな情報・話題を提供していきます。
R2.10.8 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R2.10.7 北近畿豊岡自動車道 日高豊岡南道路 11月1日に開通式典を開催します
R2.10.1 円山川流域内の雨量(一部)・水位データ復旧のお知らせ
R2.9.28 平成16年台風23号メモリアル事業「防災学習会」を開催します〜 コロナ禍をふまえた防災を考える 〜
R2.9.23 円山川流域内の雨量・水位データの配信停止のお詫び
R2.9.23 国道9号 兵庫県養父市関宮地先 終日・昼間片側交互通行規制のお知らせ〜事故復旧工事(法面アンカー設置)を行います〜
R2.9.17 「円山川大規模氾濫に関する減災対策協議会」の構成員を中心に『堤防の共同点検』を実施!
R2.9.17 北近畿豊岡自動車道 日高豊岡南道路が11月1日に開通します〜 地域の安全・安心と活性化に寄与 〜
R2.9.17 工事進捗情報に日高豊岡南道路・豊岡道路(令和2年9月中旬時点)及び笠波峠除雪拡幅(令和2年9月中旬時点)を追加しました。
R2.9.14 【本日より実施】北近畿豊岡自動車道 平日夜間通行止のお知らせ〜道路の維持・修繕工事及び道路施設の点検作業等を行います〜(前期:9月14日(月)から10月3日(土)朝まで)
R2.9.14 新規加入を迎え、これからの防災の基盤を整える〜第8回「円山川大規模氾濫に関する減災対策協議会 幹事会」開催〜
R2.9.11 円山川の関係者が連携して「流域治水」を推進します〜第2回 円山川流域治水協議会を書面にて開催〜
R2.9.9 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R2.9.3 関係者が連携して「流域治水」を推進〜第1回円山川流域治水協議会を開催 ”WEB会議”〜
R2.9.2 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R2.9.1 豊岡河川国道事務所工事安全協議会を開催〜工事円滑化説明会同時開催〜
R2.8.25 夏休みを円山川で安全に楽しんでいただくために安全利用点検を実施しました
R2.8.24 北近畿豊岡自動車道 夜間通行止のお知らせ〜道路の維持・修繕工事及び道路施設の点検作業等を行います〜
R2.8.21 円山川の関係者が連携して「流域治水」を推進します〜8月26日 第1回 円山川流域治水協議会(仮称)を開催 ”WEB会議” 〜
R2.8.19 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R2.8.6 河川愛護等功労者並びに水門等操作功労者の表彰式を開催しました
R2.8.5 工事進捗情報に日高豊岡南道路・豊岡道路(令和2年7月末時点)及び笠波峠除雪拡幅(令和2年7月末時点)を追加しました。
R2.7.30 国土交通行政関係功労者の事務所長表彰受賞者が決定〜7月30日に表彰式を行います〜
R2.7.21 掘削土石を採取する事業者を募集します。
R2.7.8 自然保護 未来のための 活動を〜地域と連携した川づくり〜
R2.7.1 令和元年度の近畿一級河川水質現況が公表されました。(近畿地方整備局)
R2.6.19 企画競争実施の公示を更新しました
R2.6.17 令和2年度事業概要を掲載しました。
R2.6.12 「広域的かつ同時多発的に発生する甚大被害の防止・軽減」を図るため、緊急的に取り組みを推進〜第6回「円山川大規模氾濫に関する減災対策協議会」開催〜
R2.6.5 工事進捗情報に日高豊岡南道路・豊岡道路(令和2年5月末時点)を追加しました。
R2.6.5 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R2.5.29 浸水被害低減に向け、既存ダムの洪水調節機能を強化!〜円山川水系治水協定を河川管理者、ダム管理者、関係利水者間で締結しました〜
R2.5.22 豊岡河川国道事務所では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、在宅勤務などの取り組みを行っています。皆様のご理解をお願い申し上げます。
R2.5.8 第20回円山川水系自然再生推進委員会の書面開催について
R2.4.13 令和2年度の河川愛護モニターを募集します。
R2.4.10 新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言が発出されたことを踏まえ、豊岡河川国道事務所では感染拡大防止の観点から在宅勤務に取り組んでいます。皆様のご理解をお願い申し上げます。
R2.4.10 国道483号 北近畿豊岡自動車道 日高豊岡南道路 令和2年秋に開通へ〜地域の安全・安心と活性化に寄与〜
R2.4.7 工事進捗情報に日高豊岡南道路・豊岡道路(令和2年3月末時点)及び笠波峠除雪拡幅(令和2年3月末時点)を追加しました。
R2.4.7 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R2.3.13 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R2.3.4 企画競争実施の公示を更新しました
R2.3.4 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R2.3.3 企画競争実施の公示を更新しました
R2.3.3 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R2.3.2 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R2.2.26 河川法第99条に基づく委託の公示を掲載しました。
R2.2.25 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R2.2.25 企画競争実施の公示を更新しました
R2.2.21 令和2年度「道路ふれあい月間」推進標語を募集します!
R2.2.20 よりよい洪水対応を目指して〜第7回 「円山川大規模氾濫に関する減災対策協議会幹事会」開催〜
R2.2.20 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R2.2.18 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R2.2.18 企画競争実施の公示を更新しました
R2.2.14 企画競争実施の公示を更新しました
R2.2.14 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R2.2.13 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R2.2.10 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R2.2.7 北近畿豊岡自動車道 夜間通行止のお知らせ〜道路の維持・修繕工事を行います〜
R2.2.5 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R2.2.4 工事進捗情報に日高豊岡南道路・豊岡道路(令和2年1月末時点)及び笠波峠除雪拡幅(令和2年1月末時点)を追加しました。
R2.2.3 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R2.1.31 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R2.1.20 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R2.1.14 一般国道483号 北近畿豊岡自動車道 豊岡道路〜1/31 事業認定の申請に向けた事業説明会の開催〜
R1.12.26 (お知らせ)兵庫県北部では年末年始に「積雪」の恐れがあります。冬用タイヤ装着、チェーン携帯など、雪道を想定した準備をお願い致します。「冬道予測情報」のバナーから気象予測が見られます。移動時の参考にしてください。
R1.12.27 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R1.12.20 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R1.12.19 わいわい♪加陽加陽♪人と自然のフェスティバル〜第6回加陽湿地まつり開催〜
R1.12.19 アユ産卵場造成実験 大成功 in 出石川〜まさに「ONE TEAM」地域がスクラムを組んでアユを呼び戻しました〜
R1.12.18 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R1.12.13 土木に関するイベントを開催 〜civil engineering with you〜
R1.12.6 工事進捗情報に日高豊岡南道路・豊岡道路(令和元年11月末時点)及び笠波峠除雪拡幅(令和元年11月末時点)を追加しました。
R1.12.4 台風23号メモリアル防災学習会を開催〜過去の災害を振り返り、教訓を次世代につなげる〜
R1.12.2 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R1.11.28 河川事業で発生した木材を無償提供します
R1.11.18 11月25日「優良工事」の下請負者の表彰を行います
R1.11.14 「あたらしいどぼくのせかい」を開催!〜くらしをささえる最新建設技術を体験しよう〜
R1.11.13 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R1.11.6 冬期の安全な交通確保のため、除雪体制がスタート!除雪作業出動式・立ち往生車両牽引訓練 冬用タイヤ装着啓発活動を実施
R1.11.5 過去の水害を振り返り、次世代に教訓をつなげる!〜令和元年11月18日 平成16年台風23号メモリアル防災学習会を開催〜
R1.10.25 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R1.10.25 「道路協力団体」を募集します
R1.10.24 「第3回 円山川流域懇談会」を開催しました。
R1.10.21 令和で最初のアユの産卵が始まります!〜出石川においてアユ産卵場造成実験を行いました〜
R1.10.11 防災力を高め、災害に強いまちに!〜奈佐地区で防災に関するワークショップを開催〜
R1.10.8 円山川水系河川整備計画に基づく事業の進捗報告〜第3回円山川流域懇談会を開催します〜
R1.10.3 工事進捗情報に日高豊岡南道路・豊岡道路(令和元年9月末時点)及び笠波峠除雪拡幅(令和元年9月末時点)を追加しました。
R1.10.2 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R1.9.25 コウノトリ生息地保全活動を実施して頂きました 〜KDDI株式会社による社会貢献活動〜
R1.8.30 道路愛護等功労者の感謝状贈呈式を8月23日(金)に実施しました!
R1.8.28 北近畿豊岡自動車道 夜間通行止めにご協力ください〜道路施設の補修及び点検にともなう通行止めについて〜
R1.8.27 河川法第99条に基づく委託の公示を掲載しました。
R1.8.19 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R1.8.13 夏休みを円山川で安全に楽しんでいただくために安全利用点検を実施しました(第2回)
R1.8.8 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R1.8.7 工事進捗情報に日高豊岡南道路・豊岡道路(令和元年7月末時点)及び笠波峠除雪拡幅(令和元年7月末時点)を追加しました。
R1.8.1 河川愛護等功労者並びに水門等操作功労者の事務所長表彰式を開催しました
R1.8.1 令和元年度の優良工事等施工者・優秀建設技術者の事務所長表彰式を開催
R1.7.30 国土交通行政関係功労者の事務所長表彰受賞者が決定〜7月30日に表彰式を行います〜
R1.7.16 i−Conに関する勉強会を開催
R1.7.10 やっぱり出石川ってきれいだで! 【高橋、合橋、資母小学校の児童と水生生物調査を実施】
R1.7.10 やっぱり円山川ってきれいだで! 【府中小学校の児童と水生生物調査を実施】
R1.7.8 「円山川大規模氾濫に関する減災対策協議会」の構成員を中心に『堤防の共同点検』を実施!
R1.7.8 見守ろう 川と生き物と澄んだ水〜地域と連携した川づくり〜
R1.7.2 掘削土石を採取する事業者を募集します。
R1.6.28 城崎地区の防災力向上を目指して【防災に関するワークショップを開催しました】
R1.6.28 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R1.6.25 国土交通省ではどんな仕事をしているのかな〜トライやる・ウィークを開催(豊岡北中学校)〜
R1.6.25 国土交通省ではどんな仕事をしているのかな〜トライやる・ウィークを開催(八鹿青渓中学校)〜
R1.6.23 地域のみなさまとともに円山川の安全性向上と環境創出を目指して〜円山川中郷遊水地整備事業起工式を開催〜
R1.6.18 平成の事例を振り返り、令和の防災について豊岡の先輩と語らう! 【令和元年度 防災エキスパート意見交換会を開催】
R1.6.18 土のうと訓練の積み重ねが地域を守る!〜台風23号メモリアル水防訓練を実施しました〜
R1.6.13 工事進捗情報に日高豊岡南道路・豊岡道路(令和元年5月末時点)及び笠波峠除雪拡幅(令和元年5月末時点)を追加しました。
R1.6.11 平成31年度事業概要を掲載しました
R1.6.10 〜豊岡市において「北近畿豊岡自動車道の(仮称)豊岡北インターチェンジ」に係る都市計画変更に関する説明会を開催します〜
R1.6.7 洪水時の円滑な情報伝達を目指して〜「令和元年度円山川水系洪水予報連絡会」第30回委員会を開催しました。〜
R1.6.3 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R1.5.31 〜第5回円山川大規模氾濫に関する減災対策協議会を開催しました〜
R1.5.28 第19回円山川水系自然再生推進委員会の開催について
R1.5.24 中郷遊水地事業の工事に着工します −円山川中郷遊水地整備事業起工式を開催−
R1.5.14 災害に備え 災害対策用機械の操作訓練〜5/21 出水に備え排水ポンプ車等の操作習熟(小雨決行)〜
R1.5.10 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
R1.5.7 円山川の「社会全体で被害の防止・軽減の強化」を緊急的に図るため、取組を推進。〜5/13「円山川大規模氾濫に関する減災対策協議会」開催〜
H31.4.12 工事進捗情報に日高豊岡南道路・豊岡道路(平成31年3月末時点)及び笠波峠除雪拡幅(平成31年3月末時点)を追加しました。
H31.4.5 平成31年度の河川愛護モニターを募集します。
H31.3.28 水防功労者の事務所長表彰式を開催しました
H31.3.20 重点「道の駅」選定証交付式を開催します〜道の駅「ようか但馬蔵」を重点「道の駅」へ〜
H31.3.19 企画競争実施の公示を更新しました
H31.3.18 水防功労者の事務所長表彰を開催します〜平成30年度の受賞者を決定しました〜
H31.3.12 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H31.3.8 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H31.3.6 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H31.3.5 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H31.3.4 夜間通行止めにご協力ください〜北近畿豊岡自動車道における道路施設の補修及び点検に伴う通行止めについて〜
H31.3.1 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H31.2.28 企画競争実施の公示を更新しました
H31.2.22 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H31.2.21 国道483号 北近畿豊岡自動車道 日高豊岡南道路((仮)豊岡南IC〜日高神鍋高原IC) 2020年度に開通へ
H31.2.20 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H31.2.19 企画競争実施の公示を更新しました
H31.2.15 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H31.2.12 北近畿豊岡自動車道工事進捗情報を更新しました!
H31.2.12 円山川大規模氾濫減災対策協議会の第6回幹事会を開催しました
H31.2.12 企画競争実施の公示を更新しました
H31.2.8 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H31.2.6 第18回円山川水系自然再生推進委員会の開催について
H31.2.6 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H31.2.1 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H31.2.1 企画競争実施の公示を更新しました
H31.1.31 北近畿豊岡自動車道日高豊岡南道路(仮称)豊岡南IC〜日高神鍋高原IC間で最後のトンネルとなる(仮称)上石トンネルが貫通しました。
H31.1.31 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H31.1.29 平成31年度「道路ふれあい月間」推進標語を募集します!!
H31.1.29 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H31.1.25 事業により発生した樹木を無償で配付します!
H31.1.24 〜アニバーサリープロジェクト〜 桃島排水機場完成5周年 パネル展示を実施!
H31.1.22 北近畿豊岡自動車道日高豊岡南道路 (仮称)豊岡南IC〜日高神鍋高原IC間で工事中の(仮称)藤井トンネルが貫通しました。
H30.12.26 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H30.12.25 工事進捗情報に日高豊岡南道路・豊岡道路(平成30年11月末時点)を追加しました。
H30.12.21 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H30.12.7 台風23号メモリアル防災学習会を開催〜過去の災害を振り返り、教訓を次世代につなげる〜
H30.12.7 事業により発生した樹木を無償で配付します!(募集受付終了)
H30.12.7 河川堤防の徒歩点検を実施しました!〜堤防を実際に歩いて点検を行いました〜
H30.11.30 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H30.11.28 企画競争実施の公示を更新しました
H30.11.21 事業により発生した樹木を無償で配付します!
H30.11.21 円山川河川敷の樹木採取希望者を公募します!〜第二期募集のお知らせ〜
H30.11.16 「道路協力団体」を募集します
H30.11.14 安心してください、見つけましたよ。〜産卵場造成実験においてアユの産卵を確認〜
H30.11.12 冬期の安全な交通確保のため、除雪体制がスタート!除雪作業出動式・立ち往生車両牽引訓練 冬用タイヤ装着啓発活動を実施
H30.11.7 そうだ、加陽湿地に行こう。〜第5回加陽湿地まつり開催〜
H30.11.5 国府地区の防災力向上を目指して〜防災に関するワークショップを開催しました〜
H30.10.19 いつ産むの?今でしょ!!!〜出石川においてアユ産卵場造成実験を行いました〜
H30.10.17 円山川河川敷の樹木採取希望者を公募します!
H30.10.11 工事進捗情報に日高豊岡南道路・豊岡道路(平成30年9月末時点)を追加しました。
H30.10.5 加陽湿地にはどんな生き物がいるのかな〜中筋小学校の児童と水生生物調査を行いました〜
H30.10.4 (平成30年台風21号関連)10月6日より関空連絡橋のマイカー利用を可能とします。−関空へのアクセスは公共交通機関をご利用ください−
H30.9.26 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H30.9.19 〜近畿地整内で初!全箇所運用開始!出水時リアルタイム水位把握可能に!〜円山川・出石川・奈佐川に危機管理型水位計(※1)全24箇所、運用開始しました。
H30.9.6 高校生がドローンによる空中写真測量を体験実習〜次世代の技術者を専門家が指導〜
H30.9.4 夜間通行止めにご協力ください〜北近畿豊岡自動車道におけるリフレッシュ工事、及び道路付属施設の点検補修に伴う通行止めについて〜
H30.8.29 北近畿豊岡自動車道豊岡道路 平成30年9月24日(月・祝日)に起工式を開催します。
H30.8.28 田鶴野地区の防災力向上を目指して〜防災に関するワークショップを開催しました〜
H30.8.20 一般国道9号笠波峠除雪拡幅 平成30年9月8日(土)に起工式を開催します。
H30.8.17 防災について、豊岡の先輩と語らう〜平成30年度防災エキスパート意見交換会を開催しました〜
H30.8.16 工事進捗情報に日高豊岡南道路・豊岡道路(平成30年7月末時点)を追加しました。
H30.8.1 円山川で安全に楽しんでいただくために安全利用点検を実施しました
H30.7.27 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H30.7.26 「円山川大規模氾濫減災対策協議会」の構成員を中心に『堤防の共同点検』を実施!
H30.7.23 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H30.7.23 国土交通行政関係功労者の事務所長表彰                  〜豊岡河川国道事務所で表彰式を実施〜
H30.7.20 「第17回円山川水系自然再生推進委員会」を開催しました
H30.7.9 7月5日(木)から7日(土)にかけてのホームページの接続障害について(お詫び)
H30.7.7 一般国道483号の大雨に伴う通行止めの解除について(第5報)
H30.7.7 一般国道9号の大雨に伴う通行止めの解除について(第3報)
H30.7.7 一般国道483号の大雨に伴う通行止めの解除について(第4報)
H30.7.7 奈佐川堤防で漏水〜水防活動を実施中〜
H30.7.7 一般国道9号の大雨に伴う通行止めについて(第2報)
H30.7.7 一般国道483号の大雨に伴う通行止めについて(第3報)
H30.7.7 一般国道483号の大雨に伴う通行止めについて(第2報)
H30.7.4 寺坂地区の防災力向上を目指して                     〜防災に関するワークショップを開催しました〜
H30.7.4 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H30.7.3 〜出水時に多くの箇所でリアルタイム水位把握可能に!〜            円山川・出石川・奈佐川に危機管理型水位計を設置します
H30.6.26 〜第4回円山川大規模氾濫に関する減災対策協議会を開催しました〜
H30.6.25 円山川ってきれいだね                            〜府中小学校の児童と水生生物調査を行いました〜
H30.6.25 円山川の安全を守ります!                          〜直轄管理樋門の安全点検の実施〜     
H30.6.18 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H30.6.16 引き続き地元の期待に応えていきます!                    〜円山川日高地区稲葉川合流部完成報告会を開催〜
H30.6.10 台風23号メモリアル水防訓練を開催                     〜地域の皆さんと一緒に土のう作りに挑戦〜
H30.6.7 災害対策用機械操作訓練を実施しました
H30.6.7 第17回円山川水系自然再生推進委員会の開催について
H30.6.6 北近畿豊岡自動車道工事進捗情報を更新しました!
H30.6.5 「水害にしたたかな地域の創出を目指して円山川での取組を推進」         〜第4回「円山川大規模氾濫に関する減災対策協議会」開催〜
H30.6.4 災害に備え 災害対策用機械の操作訓練                    〜出水期を控え排水ポンプ車等の操作習熟(小雨決行)〜
H30.6.1 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H30.5.30 平成30年度事業概要を掲載しました
H30.5.29 洪水時の円滑な情報伝達を目指して                      「平成30年度円山川水系洪水予報連絡会」第29回委員会を開催しました
H30.5.28 企画競争実施の公示を更新しました
H30.5.25 「水害にしたたかな地域」の創出を目指して円山川での取組を推進         〜第4回「円山川大規模氾濫に関する減災対策協議会」開催〜
H30.5.24 JICA(国際協力機構)研修員が加陽湿地を視察に              〜加陽水辺公園・加陽湿地の整備事業について〜
H30.5.23 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H30.5.18 稲葉川合流部の堤防が整備され地域が安全になりました             −円山川日高地区稲葉川合流部完成報告会を開催−
H30.3.26 「円山川タイムライン図上訓練」を実施〜内水や中小河川洪水を含む状況付与に基づき、堤防決壊前の事前防災行動を確認しました〜
H30.3.19 日高神鍋高原IC北側で工事中の(仮称)祢布トンネルが貫通します
H30.3.9 但馬初!夢が丘中学校で『橋梁勉強会』を開催〜未来を担う中学生がものづくりの面白さを体験〜
H30.3.7 『円山川タイムライン図上訓練』の開催!〜実現性・実効性の高い「円山川タイムライン」へ〜
H30.3.7 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H30.3.2 円山川水系で初めて!「加陽地区づくり委員会」が河川協力団体に指定されました。―河川協力団体指定証授与式を実施―
H30.3.1 平成30年度「道路ふれあい月間」推進標語を募集します!!
H30.3.2 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H30.2.28 北近畿豊岡自動車道工事進捗情報を更新しました!
H30.2.22 企画競争実施の公示を更新しました
H30.2.21 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H30.2.20 加陽地区づくり委員会が河川協力団体に指定されました。―河川協力団体指定証授与式を行います―
H30.2.20 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H30.2.19 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H30.2.16 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H30.2.13 企画競争実施の公示を更新しました
H30.2.9 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H30.2.7 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H30.2.7 香美町村岡区黒田において大型トレーラーの横転事故により、国道9号の一部通行止めを行っていましたが、平成30年2月7日 2時12分より解除致しました。
H30.2.6 香美町村岡区黒田において大型トレーラーが横転事故のため、国道9号を一部通行止めしています
H30.2.5 『円山川タイムライン図上訓練』の延期について
H30.2.5 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H30.2.2 『円山川タイムライン図上訓練』の開催!〜実現性・実効性の高い「円山川タイムライン」へ〜
H30.2.2 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H30.2.2 企画競争実施の公示を更新しました
H30.1.31 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H30.1.30 企画競争実施の公示を更新しました
H30.1.27 平成30年1月27日 15時00分に北近畿豊岡自動車道 日高神鍋高原IC〜青垣IC間の冬用タイヤ装着指導を解除しました。
H30.1.27 平成30年1月27日 2時00分から北近畿豊岡自動車道 日高神鍋高原IC〜青垣IC間の冬用タイヤ装着確認を実施中です。
H30.1.26 【実施日時変更】近畿地方整備局(豊岡河川国道事務所)ホームページの一時停止のお知らせ
H30.1.25 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H30.1.19 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H30.1.12 冬の道路情報がもっと便利に! 〜「おしえて!雪ナビ」ホームページをリニューアル〜
H30.1.9 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H29.12.27 大雪時の円滑な道路交通の確保に向けて〜年末年始における雪道の走行にご注意を〜
H29.12.27 参加者の有無を確認する公募手続きの公示を更新しました
H29.12.25 北近畿豊岡自動車道工事進捗情報を更新しました!
H29.12.12 気温、路温、積雪深計データ配信の一時停止について
H29.12.12 オープンカウンター方式の発注情報を更新しました
H29.12.12 参加者の有無を確認する公募手続きの公示を更新しました
H29.12.7 北近畿豊岡自動車道 八鹿日高道路で但馬地域が身近に!観光の活性化、物流の効率化 〜開通5ヶ月後の整備効果をお知らせします〜
H29.12.5 〜アニバーサリープロジェクト〜豊岡排水機場完成50周年施設見学会を開催!
H29.12.5 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H29.12.4 「優良工事の下請負者」を表彰〜豊岡河川国道事務所で表彰式を実施〜
H29.11.21 約80名の親子と地域防災学習会を開催しました!〜みんなと一緒に考えよう!水害への備え〜
H29.11.20 普段は入れない排水機場内部の見学会を開催−豊岡排水機場完成50周年「アニバーサリープロジェクト」−
H29.11.17 冬期の安全な交通確保のため、除雪体制がスタート!スタック車両牽引訓練・冬用タイヤ装着啓発活動除雪作業出動式を実施
H29.11.14 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H29.11.9 再生した湿地でボート体験など実施〜第4回加陽湿地まつり開催〜
H29.11.8 企画競争実施の公示を更新しました
H29.11.7 建設現場イノベーションプロジェクトin但馬の募集受付は定員に達したため受付を終了しました。
H29.10.31 参加者の有無を確認する公募手続きの公示を更新しました
H29.10.31 コウノトリ生息地保全活動を実施して頂きました〜KDDI株式会社による社会貢献活動〜
H29.10.30 「道路協力団体」を募集します
H29.10.27 第4回 加陽湿地まつりが開催されます
H29.10.27 但馬の橋の長寿命化を進めるために!〜但馬地域の橋梁管理者を対象に講習会を開催します〜
H29.10.25 円山川樹木採取希望者の公募について〜第二期募集のお知らせ〜
H29.10.25 台風23号メモリアル防災学習会を開催〜過去の災害を振り返り、教訓を次世代につなげる〜
H29.10.24 六方排水機場ポンプ施設 復旧について
H29.10.23 六方排水機場ポンプ施設 緊急停止について
H29.10.17 参加者の有無を確認する公募手続きの公示を更新しました
H29.10.13 台風23号メモリアル水防訓練を開催〜職員も高校生と一緒に土のう作りに挑戦しました〜
H29.10.12 夜間一時通行止めにご協力ください〜北近畿豊岡自動車道におけるリフレッシュ工事及び道路付属施設の点検補修に伴う通行止めについて〜
H29.10.11 建設現場イノベーションプロジェクトin但馬〜最先端の建設技術が但馬に初めて集結〜を開催
H29.10.11 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H29.10.6 円山川の堤防において亀裂を確認
H29.10.5 北近畿豊岡自動車道工事進捗情報を更新しました!
H29.10.2 円山川樹木採取希望者の公募について〜第一期募集のお知らせ〜
H29.10.2 加陽湿地でモニタリング調査を実施しました〜地域と連携した問診型モニタリング〜
H29.9.22 平成29年9月17日〜18日【台風18号】の概要《第2報9月22日時点》
H29.9.21 平成29年9月17日〜18日【台風18号】の概要《第1報 9月18日 9時時点》
H29.9.18 一般国道483号の倒木に伴う通行止めの解除について【第2報】
H29.9.13 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H29.9.8 道路のライブカメラ映像の一時停止について
H29.8.31 水位、雨量データ配信の一時停止について
H29.8.28 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H29.8.24 円山川で安全に楽しんでいただくために安全利用点検を実施しました
H29.7.29 河川愛護等功労者並びに水門等操作功労者の表彰−豊岡市役所で表彰式を実施−
H29.7.27 コウノトリに関する勉強会を開催しました〜コウノトリを取り巻く驚愕の出来事〜
H29.7.27 防災に関するワークショップ開催(三方地区)〜地域防災力向上のために〜
H29.7.26 企画競争実施の公示を更新しました
H29.7.24 国土交通行政関係功労者の事務所長表彰−豊岡河川国道事務所で表彰式を実施−
H29.7.21 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H29.7.19 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H29.7.13 防災に関するワークショップ開催(中筋地区)〜地域防災力向上のために〜
H29.7.6 約100名の親子と地域防災学習会を開催しました〜みんなと一緒に考えよう!水害への備え〜
H29.7.5 防災に関するワークショップを開催しました〜地域防災力向上のために〜
H29.6.28 北近畿豊岡自動車道工事進捗情報を更新しました!
H29.6.27 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H29.6.20 〜第3回円山川大規模氾濫に関する減災対策協議会を開催しました〜
H29.6.8 災害に備え 災害対策用機械の操作訓練〜出水期を控え排水ポンプ車等の操作習熟(小雨決行)〜
H29.6.6 北近畿豊岡自動車道 八鹿日高道路 開通1ヶ月後とGW期間中の交通状況についてお知らせします〜交通分散により並行道路(国道312号他)の交通量が減少〜
H29.6.5 第16回円山川水系自然再生推進委員会の開催について
H29.5.30 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H29.5.25 加陽水辺公園(豊岡市)の開園に向け、竣工式が開催されました
H29.5.10 平成29年度事業概要を掲載しました
H29.5.8 河川整備計画の勉強会を開催しました〜安全で安心できる河川整備のために〜
H29.4.25 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H29.4.17 平成29年度河川愛護モニターを募集します
H29.4.18 企画競争実施の公示を更新しました
H29.4.17 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H29.4.11 北近畿豊岡自動車道工事進捗情報を更新しました!
H29.3.25 【全面解除】平成29年3月25日 21時45分より 北近畿豊岡自動車道 日高神鍋高原IC〜八鹿氷ノ山IC間 全面通行止めを解除しました。
H29.3.21 円山川大規模氾濫減災対策協議会の第三回幹事会を開催しました
H29.3.17 国道483号北近畿豊岡自動車道の日高神鍋高原ICへの延伸工事に伴い3月8日〜18日迄の予定で実施しておりました、八鹿氷ノ山IC〜養父IC区間の夜間通行止めについては、3月17日夜間に予定工事を完了しました。ご協力有り難うございました。
H29.3.16 企画競争実施の公示を更新しました
H29.3.14 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H29.3.13 北近畿豊岡自動車道 八鹿日高道路 兵庫県で初めて高速道路ナンバリング標識(E72などを表示)を設置
H29.3.8 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H29.3.3 3月25日開通の北近畿豊岡自動車道「八鹿日高道路」において防災訓練を実施 〜トンネル内の交通事故を想定して実施〜
H29.3.3 北近畿豊岡自動車道 八鹿日高道路の開通時間・開通式のお知らせ
H29.2.28 夜間通行止めにご協力ください 〜北近畿豊岡自動車道 日高神鍋高原ICへの延伸工事の実施〜
H29.2.27 円山川水系河川整備計画に基づく事業の進捗報告 〜第2回円山川流域懇談会を開催〜
H29.2.27 企画競争実施の公示を更新しました
H29.2.24 「円山川タイムライン連絡会」を発足!〜防災関係機関が連携し、大規模水害時の危機管理能力を強化!〜
H29.2.23 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H29.2.22 企画競争実施の公示を更新しました
H29.2.20 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H29.2.17 「円山川タイムライン連絡会」を発足!〜防災関係機関が連携し、大規模水害時の危機管理能力を強化!〜
H29.2.17 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H29.2.16 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H29.2.14 北近畿豊岡自動車道工事進捗情報を更新しました!
H29.2.12 平成29年2月12日 12時30分に北近畿豊岡自動車道 八鹿氷ノ山IC〜春日JCT・IC間の冬用タイヤ装着指導を解除しました。
H29.2.10 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H29.2.6 『アニバーサリープロジェクト』〜小野川放水路完成20周年パネル展〜
H29.2.3 企画競争実施の公示を更新しました
H29.2.1 平成29年度「道路ふれあい月間」推進標語を募集します!!
H29.2.2 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H29.1.31 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H29.1.24 【全面解除】平成29年1月24日12時50分に北近畿豊岡自動車道 八鹿氷ノ山IC〜春日JCT・IC間の冬用タイヤ装着指導を解除しました。
H29.1.23 3月25日に北近畿豊岡自動車道 八鹿日高道路が開通! 〜国道483号 八鹿日高道路の開通で地域活性化を支援〜
H29.1.20 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H29.1.16 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H29.1.13 国道9号ライブカメラ映像の停止について
H28.12.26 北近畿豊岡自動車道工事進捗情報を更新しました!
H28.12.13 ライブカメラ映像の一時停止について
H28.12.6 日高豊岡南道路で最初のトンネルとなる(仮称)水上トンネルが貫通します
H28.12.2 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H28.11.24 地域防災学習会を開催しました 〜子どもと一緒に考えよう!水害や土砂災害への備え〜
H28.11.21 冬期の安全な道路確保のため、除雪体制がスタート!             スタック車両牽引訓練・冬タイヤ装着広報活動 除雪作業出動式を実施
H28.11.15 新温泉町自慢の逸品盛りだくさん!新たな道の駅が但馬に誕生!〜道の駅「山陰海岸ジオパーク浜坂の郷」へ登録証の伝達式を行います〜
H28.11.7 「道路協力団体」を募集します
H28.11.4 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H28.10.31 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H28.10.31 地域防災学習会を開催しました 〜みんなと一緒に考えよう!水害への備え〜
H28.9.15 円山川樹木採取希望者の公募について
H28.10.26 円山川タイムライン(案)試行版の訓練を実施しました
H28.10.26 台風23号メモリアル 安全な避難を考えるフォーラムを開催
H28.10.19 台風23号メモリアル事業「安全な避難を考えるフォーラム」の開催のおしらせ
H28.10.18 北近畿豊岡自動車道工事進捗情報を更新しました!
H28.10.12 〜北近畿豊岡自動車道 和田山八鹿道路に係る環境影響評価 事後監視調査結果報告書について〜
H28.10.11 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H28.8.26 一部夜間通行止めにご協力ください 〜国道483号北近畿豊岡自動車道リフレッシュ工事及び施設点検の実施〜
H28.9.26 赤崎水位データ配信の一時停止について 水位計不具合のため、赤崎地点の水位データの配信を一時的に停止します。復旧次第水位データの配信を再開します。
H28.9.6 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H28.8.29 「豊岡市震災総合防災訓練」に参加 〜震災を忘れず、生かし、備える〜
H28.8.29 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H28.8.25 八鹿日高道路の最後のトンネルとなる(仮称)馬瀬トンネルが貫通します
H28.8.17 北近畿豊岡自動車道のパンフレットを更新しました
H28.8.17 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H28.8.15 「アニバーサリープロジェクト」〜円山川ひのそ島 現地学習会のお知らせ〜電話でのお申し込みも可能となりました
H28.8.12 再生した湿地で宝さがし、川歩きなど実施(動画版)〜第3回加陽湿地まつり開催〜
H28.8.9 再生した湿地で宝さがし、川歩きなど実施 〜第3回加陽湿地まつり開催〜
H28.8.3 夜間一時通行止めにご協力ください 〜国道9号宮田横断歩道橋(兵庫県朝来市和田山町宮田)補修工事に伴う夜間一時通行止めのお知らせ〜
H28.8.1 平成27年度円山川河川管理レポートを作成しました
H28.7.27 防災に関するワークショップを開催しました 〜地域防災力向上のために〜
H28.7.27 北近畿豊岡自動車道八鹿日高道路 7月28日に(仮称)久斗トンネルが貫通します
H28.7.27 企画競争実施の公示を更新しました
H28.7.25 第2回円山川大規模氾濫に関する減災対策協議会を開催しました(概要)
H28.7.25 第2回円山川大規模氾濫に関する減災対策協議会を開催しました
H28.7.25 国土交通行政関係功労者の事務所長表彰 ―豊岡河川国道事務所で表彰式を実施―
H28.7.22 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H28.7.15 第2回「円山川大規模氾濫に関する減災対策協議会」の開催
H28.7.15 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H28.7.15 参加者の有無を確認する公募手続きの公示を更新しました
H28.7.14 円山川大規模氾濫減災対策協議会の第二回幹事会を開催しました
H28.7.4 円山川大規模氾濫減災対策協議会の第一回幹事会を開催しました
H28.6.28 台風23号メモリアル水防訓練を開催 〜豊岡総合高校の生徒も参加〜
H28.6.23 第15回円山川水系自然再生推進委員会の開催について
H28.6.14 紀の川水系等における想定最大規模の降雨による洪水浸水想定区域等の公表について 〜的確な避難行動につながる防災情報の周知〜
H28.6.9 災害の備え 災害対策用機械の操作訓練 〜出水期を控え排水ポンプ車等の操作習熟(小雨決行)〜
H28.6.8 夜間一時通行止めにご協力ください 〜国道9号(兵庫県朝来市和田山町玉置)道路情報装置改修工事に伴う夜間一時通行止めのお知らせ〜
H28.6.8 平成28年度河川愛護モニターを募集します
H28.6.8 平成28年度事業概要を掲載しました
H28.6.2 第1回円山川大規模氾濫減災対策協議会を開催しました
H28.6.2 第1回円山川大規模氾濫減災対策協議会を開催しました(概要)
H28.5.26 第1回『円山川大規模氾濫減災対策協議会(仮称)』を開催
H28.5.26 円山川大規模氾濫減災対策協議会の幹事会を開催しました
H28.5.17 ライブカメラ映像の一時停止について
H28.5.17 水位、雨量データ配信の一時停止について
H28.4.26 水位、雨量データ配信の一時停止について
H28.4.26 ライブカメラ映像の一時停止について
H28.4.18 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H28.3.29 TAJIMA防災HP及びモバイルサイトの水位・雨量情報提供一時停止のお知らせ
H28.3.28 夜間一時通行止めにご協力ください。〜北近畿豊岡自動車道(仮称)八木川橋の架設に伴う国道9号の夜間交通規制について〜
H28.3.9 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H28.3.4 道路ライブカメラ映像の一時停止について
H28.3.1 特殊車両通行許可審査の集約化のお知らせ。
H28.3.1 【全面解除】平成28年3月1日11時00分に北近畿豊岡自動車道 八鹿氷ノ山IC〜青垣IC間の冬用タイヤ装着指導を解除しました。
H28.2.29 平成28年2月29日22時00分から北近畿豊岡自動車道 八鹿氷ノ山IC〜青垣IC間の冬用タイヤ装着指導を実施中です。
H28.2.29 防災に関するワークショップを開催しました。
H28.2.26 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H28.2.25 企画競争実施の公示を更新しました。
H28.2.23 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H28.2.22 防災に関するワークショップを開催しました
H28.2.19 国道9号ライブカメラ映像の一時停止について
H28.2.18 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H28.2.12 三江小学校で地域防災学習会を開催しました
H28.2.7 【全面解除】平成28年2月7日9時40分に北近畿豊岡自動車道 八鹿氷ノ山IC〜青垣IC間の冬用タイヤ装着指導を解除しました。
H28.2.7 北近畿豊岡自動車道 八鹿氷ノ山IC〜青垣IC間において、平成28年2月7日 0時40分より、雪のため冬用タイヤ装着指導を実施中です。
H28.2.4 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H28.2.2 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H28.2.1 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H28.1.28 ライブカメラ映像の一時停止について
H28.1.27 平成28年度「道路ふれあい月間」推進標語の募集について
H28.1.26 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H28.1.25 【全面解除】平成28年1月25日12時10分北近畿豊岡自動車道 八鹿氷ノ山IC〜春日IC間の冬用タイヤ装着指導を解除しました。
H28.1.25 【区間変更】北近畿豊岡自動車道 八鹿氷ノ山IC〜春日IC間において、平成28年1月25日 1時10分より、雪のため冬用タイヤ装着指導を実施中です。
H28.1.24 【区間変更】北近畿豊岡自動車道 八鹿氷ノ山IC〜青垣IC間において、平成28年1月24日 23時50分より、雪のため冬用タイヤ装着指導を実施中です。
H28.1.24 北近畿豊岡自動車道 八鹿氷ノ山IC〜和田山JCT・IC間において、平成28年1月24日 23時30分より、雪のため冬用タイヤ装着指導を実施中です。
H28.1.20 【全面解除】平成28年1月20日12時30分北近畿豊岡自動車道 和田山JCT・IC〜春日JCT・IC間の冬用タイヤ装着指導を解除しました。
H28.1.20 北近畿豊岡自動車道 和田山JCT・IC〜春日JCT・IC間において、平成28年1月20日 8時10分より、雪のため冬用タイヤ装着指導を実施中です。
H28.1.4 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H27.12.25 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H27.12.24 「水防災意識社会 再構築ビジョン」における今後概ね5年間で実施する主な河川整備を公表(近畿地方整備局)
H27.12.22 鶴岡橋上流ライブカメラ映像の一時停止について
H27.12.22 道路ライブカメラ映像の一時停止について
H27.12.11 ライブカメラ映像の一時停止について
H27.12.8 地域防災学習会を開催しました〜子どもと一緒に考えよう!水害や土砂災害への備え〜
H27.11.27 企画競争実施の公示を更新しました。
H27.11.25 夜間一時通行止めにご協力ください 〜国道9号宮田横断歩道橋(兵庫県朝来市和田山町宮田)補修工事に伴う夜間一時通行止めのお知らせ〜
H27.11.20 冬期の安全な道路確保のため、除雪体制がスタート!             スタック車両牽引訓練・冬タイヤ装着広報活動 除雪作業出動式を実施
H27.11.17 北近畿豊岡自動車道八鹿日高道路 11月17日に(仮称)青山トンネルが貫通しました。
H27.11.11 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H27.11.5 北近畿豊岡自動車道八鹿日高道路 11月6日に(仮称)三谷トンネルが貫通します。
H27.10.30 台風23号メモリアル水防訓練を開催 〜あの日を忘れないために〜
H27.10.27 平成27年度 防災学習会 〜地域の災害対応能力を高めるために〜 を開催
H27.10.23 第14回円山川水系自然再生推進委員会の開催について
H27.10.9 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H27.10.7 平成16年台風23号メモリアル事業「平成27年度 防災学習会」を実施します。
H27.9.29 豊岡河川国道事務所ホームページを一部リニューアル!            「道と川の防災情報ページ」と「携帯サイト」のURLが変わりました。
H27.9.10 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H27.9.3 平成27年度「豊岡市震災総合防災訓練」に参加〜北但大震災90年メモリアル〜
H27.9.2 円山川安全利用点検結果を更新しました。
H27.8.26 企画競争実施の公示を更新しました。
H27.8.7 一部夜間通行止めにご協力ください〜国道483号北近畿豊岡自動車道リフレッシュ工事及び施設点検を実施〜
H27.8.6 再生した加陽湿地で生き物調査体験など実施〜加陽湿地まつり開催〜
H27.7.24 国土交通行政関係功労者の事務所長表彰 ― 豊岡河川国道事務所で表彰式を実施 ―
H27.7.23 防災に関するワークショップを開催しました〜地域防災力向上のために〜
H27.7.15 「河川協力団体」を公募します
H27.7.9 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H27.6.22 〜北近畿豊岡自動車道(豊岡北〜豊岡南)〜都市計画決定の告示並びに環境影響評価書を公告します
H27.6.5 「道と川の防災情報」の一時停止のお知らせ
H27.6.2 生物いっぱいいるかな?川の中〜近畿管内の一級河川で水生生物調査参加者募集〜
H27.6.2 城崎水位データ配信の一時停止について
H27.5.29 平成27年度事業概要を掲載しました。
H27.5.27 災害の備え 災害対策機械の点検・操作訓練 〜出水期を控え排水ポンプ車等の操作習熟(小雨決行)〜
H27.5.27 水位、雨量データ配信の一時停止について
H27.5.13 平成27年度河川愛護モニターを募集します
H27.5.12 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H27.5.11 水位、雨量データ配信の一時停止について
H27.4.23 道路の「カメラ映像」及び「気象情報」の一時停止について
H27.4.21 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H27.4.17 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H27.4.10 カメラ映像の一時停止について
H27.4.1 円山川・出石川・奈佐川の許認可申請受付、維持管理に関する問合せ窓口は事務所2階河川管理課となりました。
H27.3.31 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H27.3.27 北近畿豊岡自動車道八鹿日高道路 (仮称)日高IC〜八鹿氷ノ山IC間で最初のトンネルが貫通します。
H27.3.18 円山川赤崎水位観測所の水位データ配信の再開について
H27.3.11 【全面解除】平成27年3月11日11時20分に北近畿豊岡自動車道 八鹿氷ノ山IC〜青垣IC間の冬用タイヤ装着指導を解除しました。
H27.3.4 〜重点「道の駅」候補 選定証伝達式を開催します〜       道の駅「ようか但馬蔵へ重点「道の駅」候補の選定証を伝達
H27.3.2 豊岡市役所にて出前講座を行いました                〜円山川の防災について〜
H27.2.26 企画競争実施の公示を更新しました。
H27.2.25 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H27.2.24 河川カメラ映像の一時停止について
H27.2.24 企画競争実施の公示を更新しました。
H27.2.23 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H27.2.18 特殊車両通行許可審査の集約化のお知らせ
H27.2.18 企画競争実施の公示を更新しました。
H27.2.17 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H27.2.14 【全面解除】平成27年2月14日11時00分に北近畿豊岡自動車道 八鹿氷ノ山IC〜青垣IC間の冬用タイヤ装着指導を解除しました。
H27.2.13 平成27年2月13日16時40分から北近畿豊岡自動車道 八鹿氷ノ山IC〜青垣IC間の冬用タイヤ装着指導を実施中です。
H27.2.10 【全面解除】平成27年2月10日12時00分に北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山IC〜青垣IC間の冬用タイヤ装着指導を解除しました。
H27.2.10 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました
H27.2.10 平成27年2月10日5時20分から北近畿豊岡自動車道 八鹿氷ノ山IC〜青垣IC間の冬用タイヤ装着指導を実施中です。
H27.2.9 【全面解除】平成27年2月9日13時50分に北近畿豊岡自動車道 八鹿氷ノ山IC〜青垣IC間の冬用タイヤ装着指導を解除しました。
H27.2.8 平成27年2月8日23時00分から北近畿豊岡自動車道 八鹿氷ノ山IC〜春日IC間の冬用タイヤ装着指導を実施中です。
H27.2.6 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H27.2.1 【全面解除】平成27年2月1日10時30分に北近畿豊岡自動車道 八鹿氷ノ山IC〜春日IC間の冬用タイヤ装着指導を解除しました。
H27.1.31 平成27年1月31日22時00分から北近畿豊岡自動車道 八鹿氷ノ山IC〜春日IC間の冬用タイヤ装着指導を実施中です。
H27.1.30 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H27.1.22 カメラ映像の一時停止について
H27.1.16 国道483号北近畿豊岡自動車道の冬期雪害対策で不適正な冬用タイヤ指導がありましたので是正し再発防止を図ります。
H27.1.3 【全面解除】平成27年1月3日12時40分に北近畿豊岡自動車道 八鹿氷ノ山IC〜春日IC間の冬用タイヤ装着指導を解除しました。
H27.1.2 平成27年1月2日21時45分から北近畿豊岡自動車道 八鹿氷ノ山IC〜春日IC間の冬用タイヤ装着指導を実施中です。
H27.1.2 【全面解除】平成27年1月2日13時45分に北近畿豊岡自動車道 八鹿氷ノ山IC〜春日IC間の冬用タイヤ装着指導を解除しました。
H27.1.1 平成27年1月1日15時15分から北近畿豊岡自動車道 八鹿氷ノ山IC〜春日IC間の冬用タイヤ装着指導を実施中です。
H26.12.25 企画競争実施の公示を更新しました。
H26.12.24 道路カメラ映像及び八鹿雨量データ配信の一時停止について
H26.12.19 【全面解除】平成26年12月19日12時30分に北近畿豊岡自動車道 八鹿氷ノ山IC〜春日IC間の冬用タイヤ装着指導を解除しました。
H26.12.18 【区間変更】平成26年12月18日 1時00分より、北近畿豊岡自動車道 八鹿氷ノ山IC〜春日IC間において、雪のため冬用タイヤ装着指導を実施中です。
H26.12.17 平成26年12月17日20時30分から北近畿豊岡自動車道 八鹿氷ノ山IC〜青垣IC間の冬用タイヤ装着指導を実施中です。
H26.12.16 カメラ映像の一時停止について
H26.12.15 国道9号鐘尾地区歩道整備工事におけるNTT線の破損事故について(最終)
H26.12.15 国道9号鐘尾地区歩道整備工事におけるNTT線の破損事故について
H26.12.11 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H26.12.6 【全面解除】平成26年12月6日14時30分に北近畿豊岡自動車道 八鹿氷ノ山IC〜氷上IC間の冬用タイヤ装着指導を解除しました。
H26.12.6 平成26年12月6日12時00分より、北近畿豊岡自動車道 八鹿氷ノ山IC〜氷上IC間において、雪のため冬用タイヤ装着指導を実施中です。
H26.12.6 平成26年12月6日8時20分から北近畿豊岡自動車道 青垣IC〜八鹿氷ノ山IC間の冬用タイヤ装着指導を実施中です。
H26.12.5 道路の「気象情報」及び「カメラ映像」停止について          (※日時を変更しました)
H26.11.26 冬季の安全な交通確保のため、雪害体制スタート! 国道9号で訓練・八鹿氷ノ山IC基地にて除雪作業出動式を実施!
H26.11.21 八鹿雨量データ配信の一時停止について
H26.11.4 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H26.10.29 夢但馬2014登録事業 北近畿豊岡自動車道 工事見学会 多数の申し込みをいただきありがとうございました。
H26.10.28 水位、雨量データ配信の一時停止について
H26.10.23 台風23号10周年メモリアル 防災の集い を開催しました。
H26.10.17 平成26年台風19号 円山川出水概要(速報版)をお知らせします。
H26.10.16 10月19日に、台風23号10周年メモリアル事業で「防災の集い」を開催します。
H26.10.9 夢但馬2014登録事業 北近畿豊岡自動車道 工事見学会  道づくりの現場に「来て」「見て」「ふれて」みませんか。
H26.9.17 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H26.9.4 企画競争実施の公示を更新しました。
H26.8.25 円山川で安全に楽しんでいただくために、安全利用点検を実施しました。
H26.8.25 一部夜間通行止めにご協力ください  〜国道483号北近畿豊岡自動車道リフレッシュ工事及び施設点検を実施〜
H26.8.22 北近畿豊岡自動車道(豊岡北〜豊岡南)の都市計画案、環境影響評価準備書の縦覧が始まります。
H26.8.13 「TAJIMA防災」気象情報メール配信サービスの停止について
H26.8.11 赤崎水位の水位計が故障したため、水位データの配信を一時停止しています。
H26.8.6 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H26.7.31 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H26.7.25 企画競争実施の公示を更新しました。
H26.7.22 平成26年度 優良工事等施工者及び優秀建設技術者の表彰式を挙行します。
H26.7.15 「河川協力団体」を公募します
H26.6.10 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H26.6.6 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H26.6.4 平成26年度事業概要を掲載しました。
H26.6.4 「道と川の防災情報」の一時停止のお知らせ
H26.6.4 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H26.5.27 災害の備え 災害対策機械の点検・操作訓練 〜出水期を控え排水ポンプ車等の操作習熟(小雨決行)〜 
H26.5.23 水位、雨量データ配信の一時停止について
H26.5.14 河川ライブ画像配信の一時停止について
H26.4.18 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H26.4.10 〜第1回円山川流域懇談会を開催しました〜
H26.4.8 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H26.3.25 円山川水系河川整備計画に基づく事業等の進捗点検〜第1回円山川流域懇談会を開催〜
H26.3.11 第12回円山川水系自然再生推進委員会の開催について
H26.3.6 企画競争実施の公示を更新しました。
H26.3.3 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H26.2.24 「道と川の防災情報」の道路情報(国道9号、北近畿豊岡道)の配信について機器の不具合により現在停止しています。ご迷惑をおかけしますが、ご理解をお願いします。  
H26.2.4 企画競争実施の公示を更新しました。
H26.1.30 平成26年度「道路ふれあい月間」推進標語の募集について
H26.1.11 【お知らせ】当該ホームページの国道9号管内道路状況における福岡観測地点の観測データの表示について、平成26年1月11日4時40分頃より機器障害が発生し異常値が表示されております。さらに、携帯電話版のTAJIMA防災の 9号沿線福岡付近においても異常値が表示されております。ご迷惑をおかけいたしますが、復旧までしばらく期間がかかりますので、ご了承下さい。
H26.1.10 国有財産の先着順売払の公示をしました
H25.12.17 「河川協力団体」を公募します
H25.12.17 円山川河川情報の一時停止について
H25.12.4 防災情報メール通知サービスの再開について
H25.12.2 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H25.11.26 冬季の安全な交通確保のため、雪害体制スタート!八鹿氷ノ山IC基地にて除雪作業出動式を実施!
H25.11.15 円山川河川情報の一時停止について
H25.11.11 「道と川の防災情報」の一時停止のお知らせ
H25.11.11 円山川河川情報の一時停止について
H25.11.8 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H25.10.25 国有財産の売却の公示をしました
H25.10.21 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H25.10.17 円山川河川情報の一時停止について
H25.10.11 防災情報メール通知サービス誤送信の発生原因と対策について
H25.10.7 企画競争実施結果の公表 近畿地方整備局豊岡河川国道事務所福利厚生施設内における自動販売機(清涼飲料)の設置営業
H25.10.2 企画競争実施の公示を更新しました。
H25.10.2 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H25.9.30 円山川河川情報の一時停止について
H25.9.25 北近畿豊岡自動車道和田山八鹿道路 夏の交通状況と整備効果〜交通転換による渋滞解消及び地域活性化に寄与〜
H25.9.24 カメラ映像の一時停止についてお知らせ
H25.9.20 現地検討会を踏まえ交通事故対策を実施〜減速マークやセンターラインに凹型の溝を施工〜
H25.9.18 一部夜間通行止めにご協力ください〜国道483号北近畿豊岡自動車道リフレッシュ工事及び施設点検を実施〜
H25.9.13 一般国道483号 北近畿豊岡自動車道「日高豊岡南道路」及び「八鹿日高道路」の事業認定の申請に向けた事業説明会を開催
H25.9.11 防災情報メール通知サービスの誤送信について(9/24追記)
H25.8.28 企画競争実施の公示 近畿地方整備局豊岡河川国道事務所福利厚生施設内における自動販売機(清涼飲料)の設置営業
H25.8.27 円山川河川情報の一時停止について
H25.8.7 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H25.8.1 企画競争実施の公示を更新しました。
H25.7.25 北近畿豊岡自動車道(豊岡北〜豊岡南)の環境影響評価概要書の縦覧が始まります。
H25.7.16 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H25.6.24 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H25.6.11 生物いっぱいいるかな?川の中〜近畿管内の一級河川で調査参加者募集〜
H25.5.31 円山川河川情報の一時停止について
H25.5.31 企画競争実施の公示を更新しました。
H25.5.29 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H25.5.21 「道と川の防災情報」の一時停止のお知らせ
H25.5.2 カメラ映像の一時停止についてお知らせ
H25.5.1 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H25.4.25 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H25.4.23 企画競争実施の公示を更新しました。
H25.4.22 カメラ映像の一時停止についてお知らせ
H25.4.9 北近畿豊岡自動車道(豊岡北〜豊岡南)の環境影響評価の手続に着手しました。
H25.4.8 北近畿豊岡自動車道(豊岡北〜豊岡南)の都市計画決定に向けた環境影響評価の手続が始まります。
H25.4.4 カメラ映像の一時停止についてお知らせ
H25.4.3 円山川水系河川整備計画(国管理区間)を策定しました
H25.3.29 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H25.3.12 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H25.3.11 第19回円山川流域委員会を開催しました
H25.3.11 北近畿豊岡自動車道和田山八鹿道路開通3ヶ月後の整備効果
H25.3.7 第11回円山川水系自然再生推進委員会の開催について
H25.3.4 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H25.3.1 カメラ映像の一時停止についてお知らせ
H25.2.25 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H25.2.22 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H25.2.18 円山川水系河川整備計画(案)策定に向け審議〜第19回円山川流域委員会を開催〜
H25.2.18 「地域の主要渋滞箇所」の公表について〜官民一体で兵庫県内の主要渋滞箇所を選定〜
H25.2.15 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H25.2.14 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H25.2.12 「防災情報」、「ライブカメラ」及び「豊岡河川国道事務所携帯ホームページ」の配信停止について
H25.2.8 河川整備計画(原案)に対する意見募集は2月5日で終了しました。たくさんのご意見ありがとうございました。(河川整備計画(原案)はこちらをクリックしてください)
H25.2.7 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H25.2.5 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H25.1.24 災害の教訓を忘れない〜「東日本大震災・紀伊半島大水害の記録」パネル展を開催〜
H25.1.22 カメラ映像の一時停止についてお知らせ
H25.1.9 〜河川整備計画の策定に向けて〜円山川の川づくりに、みなさんのご意見をお聞かせください
H25.1.11 平成25年1月9日よりシステム障害により配信停止していました、「道と川の防災情報」の「国道9号道路情報」「北近畿豊岡道情報」について平成25年1月10日に配信を再開しました。ご不便をおかけし申し訳ありませんでした。
H24.12.28 第18回円山川流域委員会を開催し、河川整備計画(原案)が審議されました。
H24.12.18 円山川水系河川整備計画(原案)を審議〜第18回円山川流域委員会を開催〜
H24.12.17 企画競争実施の公示を更新しました。
H24.11.27 冬季の安全な交通確保のため、雪害体制スタート!八鹿氷ノ山ICにて除雪作業出動式を実施!
H24.11.12 管内の一部の河川カメラ静止画像について、排水機場関係の工事に伴い、以下の日程で配信停止します。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。 11月13日9時〜15時 11月28日9時〜15時 (予備日:11月14日及び29日)
H24.11.12 第10回円山川水系自然再生推進委員会の開催について
H24.11.9 平成24年10月24日にお知らせいたしました、管内カメラ静止画像等のシステム障害について、平成24年11月9日に復旧いたしましたので、お知らせいたします。
H24.10.24 11月24日(土)15時00分 北近畿豊岡自動車道 和田山八鹿道路(八鹿氷ノ山IC〜和田山JCT・IC 13.7km)が開通します。※記者配布資料添付
H24.10.29 開通前の北近畿豊岡自動車道で防災訓練を実施〜トンネル内の交通事故を想定して実施〜
H24.9.18 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H24.8.29 一部夜間通行止めにご協力ください〜北近畿豊岡自動車道(遠阪トンネル有料道路含む)・播但連絡道路での工事〜
H24.8.24 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H24.8.17 企画競争実施の公示を更新しました。
H24.8.17 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H24.8.8 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H24.8.7 道路愛護等功労者感謝状授与式〜表彰風景〜
H24.8.6 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H24.7.31 平成24年度道路愛護等功労者の表彰〜8月は道路ふれあい月間です〜
H24.7.13 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H24.7.6 片側交互通行にご協力ください〜国道483号北近畿豊岡自動車道歌道谷トンネル内での工事〜
H24.7.6 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H24.6.26 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H24.6.22 〜但馬に新たな「道の駅」誕生〜 道の駅「あまるべ」へ 登録証の伝達式を行います
H24.6.15 生物いっぱいいるかな?川の中 参加者募集 〜近畿管内の直轄一級河川で調査〜
H24.6.14 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H24.6.12 災害に備え災害対策機械の操作訓練〜出水期を控え排水ポンプ車等の操作習熟(小雨決行)〜
H24.6.12 「平成24年度 事業概要」を掲載しました。
H24.5.30 防災カメラ映像の一時停止についてお知らせ
H24.5.29 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H24.5.29  5月29日より6月14日にかけて、カメラ点検のため、映像配信を一時停止する場合があります。停止時間は数十分程度です。なお、天候等により実施日が変更する場合がありますので、ご了承ください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
H24.5.8 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H24.5.1 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H24.4.27 河川維持管理計画〈円山川〉について
H24.4.13 企画競争実施の公示を更新しました。
H24.4.13 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H24.3.27 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H24.3.16 第17回円山川流域委員会を開催
H24.3.15 サービス向上のため、システムメンテナンスを実施
H24.3.13 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H24.3.12 第9回円山川水系自然再生推進委員会の開催について
H24.3.12 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H24.3.1 サービス向上のため、システムメンテナンスを実施
H24.2.28 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H24.2.27 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H24.2.24 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H24.2.24 防災カメラ映像の一時停止についてお知らせ
H24.2.21 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H24.2.21 ホームページの一時停止のお知らせ
H24.2.17 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H24.2.16 国道483号北近畿豊岡自動車道の片側交互通行規制について
H24.2.10 サービス向上のため、システムメンテナンスを実施
H24.2.10 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H24.2.3 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H24.1.30 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H24.1.23 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H24.1.20 道路工事に伴う通信施設の切り替えのため、1月21日(土)朝8時から夜8時(予定)までの間、事務所ホームページ及び携帯サイトにおいて、ライブ映像など一部の閲覧が出来なくなります。ご迷惑をおかけしますが、ご了承下さい。
H24.1.12 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H23.12.27 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H23.12.21 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H23.12.15 第8回円山川水系自然再生推進委員会の開催について
H23.12.7 国道9号村岡トンネルの片側通行規制の時間変更について
H23.12.2 国道9号村岡トンネル終日(24時間)片側通行規制の期間延伸について
H23.11.26 冬期の安全な交通の確保を目指して!
H23.11.18 企画競争実施の公示を更新しました。
H23.11.10 国道9号村岡トンネル片側通行規制の時間延伸について
H23.10.24 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H23.10.24 国道2号姫路SA占用者を公募します。
H23.10.11 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H23.10.7 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H23.10.7 施工体制確認型総合評価落札方式の試行範囲の拡大について
H23.9.30 企画競争実施の公示を更新しました。
H23.9.27 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H23.9.20 企画競争実施の公示を更新しました。
H23.9.12 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H23.9.4 一般国道9号の大雨に伴う通行止めの解除(第2報)
H23.9.3 一般国道9号の大雨に伴う通行止めについて【第1報】
H23.9.2 北近畿豊岡自動車道 和田山八鹿道路の供用について
H23.9.1 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H23.8.22 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H23.8.19 防災カメラ映像の一時停止についてお知らせ
H23.8.17 物品・役務の一般競争入札公告を更新しました。
H23.6.17 「和田山八鹿道路」の最新工事情報を更新しました
H23.6.10 平成23年度全国水生生物調査の参加者募集〜(近畿管内:直轄一級河川で実施)〜
H23.6.10 平成23年5月29〜30日洪水における円山川激甚災害対策特別緊急事業の効果
H23.6.8 災害に備え災害対策車の操作訓練を実施(小雨決行)〜円山川で排水ポンプ車の操作習熟〜
H23.6.7 国道9号養父市関宮地先の通行規制のお知らせ〜矢井原橋の幅員の拡幅、法面補強工事にご協力ください〜

豊岡河川国道事務所モバイルサイト

提供サービスを終了いたしました。