![]()  | 
 
  | 
|  
 | 
| ホーム > kids > 川についての出前講座・紀の川館見学 > 向陽中学校1年生のみなさん | 

| 8月28日(火)に、向陽中学校1年生のみなさんが紀の川大堰と「水ときらめき紀の川館」を訪れ、魚道観察や干潟カニ観察などの体験学習を行いました。 | 
| ●魚道観察と水質検査を行いました | 
| 紀の川大堰の魚道を観察した後、パックテストを用いて水質検査を行いました。 | ||
パックテストを使って水の水質検査 
 | 
PHとCODはどれくらいかな 
 | 
|
| ●干潟でカニを観察 | 
| サンダルに履き替えて干潟のカニを観察しました。 | ||
干潟には10種類以上のカニが存在します 
 | 
カニはどこにいるかな 
       | 
|
気をつけないと泥に足をとられてしまいます 
       | 
何種類のカニが取れたか調べています 
 | 
|
| ●紀の川と紀の川大堰についての出前講座、水と紀の川きらめき館見学 | 
プロジェクターを使って紀の川大堰について説明 
 | 
質疑応答の時間では多くの質問が出ました 
 | 
|
水と紀の川きらめき館の館内を見学 
 | 
屋上からは紀の川大堰が眺められます 
 | 
|
| BACK | ||