![]()  | 
 
  | 
|  
 | 

| 出前講座は、学校におうかがいする講座と水ときらめき紀の川館で行なう講座があります。 | 
| 川について説明を行った学校 | |
| 2005.07.15 | 貴志小学校で紀の川についてお話をしました。 | 
| 2004.06.18 | 有功中学校で紀の川の環境についてお話をしました。 | 
| 2003.09.09 | 野崎小学校で「紀の川の説明」と「水質測定」を行いました。 | 
| 2003.09.05 | 宇智小学校で紀の川(吉野川)の様子や国土交通省の仕事についてお話をしました。 | 
| 2003.03.24 | 野崎小学校で紀の川についてお話をしました。 | 
| 2003.02.14 | 有功東小学校で「身近な川の観察方法」について、お話をしました。 | 
| 2003.01.29 | 宮北小学校で理科の実験が行われました。 | 
| 水ときらめき紀の川館に来られた学校 | |
| 2007.08.28 | 和歌山県立向陽中学校の1年生のみなさんが見学に来られました | 
| 2006.06.13 | 和歌山県立向陽高校環境科学科の2年生のみなさんが見学に来られました | 
| 2004.11.02 | 和歌山県立向陽高校環境科学科の1年生のみなさんが見学に来られました | 
| 2004.10.19 | 阿太小学校4年生のみなさんが見学に来られました | 
| 2004.06.15 | 和歌山県立向陽高校環境科学科の2年生のみなさんが見学に来られました | 
| 2003.06.19 | 紀之川中学1年生のみなさんが見学に来られました | 
| 2003.06.13 | 和歌山県立向陽高校2年H組I組のみなさんが見学に来られました | 
| 2003.06.13 | 有功東(いさおひがし)小学校4年1組のみなさんが見学に来られました | 
| 2003.06.12 | 四箇郷(しかごきた)小学校3年生のみなさんが見学に来られました | 
| 2003.02.06 | 有功東(いさおひがし)小学校5年3組のみなさんが見学に来られました | 
| 2003.01.27 | 有功東(いさおひがし)小学校5年1組のみなさんが魚類調査の観察に来られました | 
| 2003.01.24 | 有功東(いさおひがし)小学校5年1組のみなさんが見学に来られました | 
| 2002.11.22 | 和歌山県立向陽高校のみなさんが見学に来られました | 
| 2002.07.04 | 有功東(いさおひがし)小学校のみなさんが見学に来られました | 
| 2002.05.24 | 福島小学校のみなさんが見学に来られました | 
| 2002.02.28 | 宮北小学校のみなさんが見学に来られました |