![]() |
|
![]() |
HOME > 大和川リバーミュージアム > 大和川の水環境
> 1988年度(昭和63年度)の大和川の水質
1988年度(昭和63年度)の大和川の水質





>>1988年(昭和63年)はこんな年でした

グラフをクリックすると拡大します

- 本州と北海道を結ぶ世界最長の青函トンネルが完成。
- 本州と四国を結ぶ瀬戸大橋が開通。
- 日本初の屋根つき球場「東京ドーム」がオープン。
- アカデミー賞に「ラストエンペラー」の音楽を担当した坂本龍一氏、日本人初の受賞。
- ソ連が“大統領制"へ、ゴルバチョフ書記長が就任。
- 米大統領にブッシュ氏。
- パレスチナが独立宣言。
- ソ連・アルメニアでM7の大地震が発生し、5万人以上死亡。
- 第24回オリンピック大会が韓国のソウルで開幕。
- バングラデシュが洪水で、首都ダッカはじめ国土の3/4が冠水。死者1,000人以上。
- 南海ホークスがダイエーに身売り、阪急ブレーブスもオリエント・リースが買収。

- 「パラダイス銀河」(光GENJI)
- 「人生いろいろ」(島倉千代子)
- 朝シャン
- DINKS
- オバタリアン
- 渋カジ
- ファイブミニ
