第10回「足羽川ダム建設事業に関する不当要求行為等対策連絡会」を開催します。
~工事最盛期を迎え、暴力団等反社会勢力からの不当要求を根絶する~
足羽川ダム建設事業は令和4年に堤体打設を開始し、工事の最盛期となっています。
さまざまな工事等での反社会勢力の介入を未然に防止し、適切な処理を行うため、福井県警察本部・福井警察署・越前警察署・福井弁護士会・福井県暴力追放センター及び当事務所で一層の連携を行い、円滑な事業推進を目指しています。
本連絡会は、足羽川ダム建設事業への暴力団等の反社会的勢力・その他威圧的な不当 要求行為等に対し、事業主体である足羽川ダム工事事務所が福井県警察本部などの関係機関と相互に連携して組織的に対処・排除し、事業の円滑な推進と、関係者の安全を確保するため、平成26年4月22日に設置されました。 今回11回目の開催となり、内容は以下及び別紙のとおりです。
1.開催日時・場所
開催日時:令和5年6月15日(木) 14:00~(1時間程度)
開催場所:福井県警察本部 葵分庁舎2階 第二会議室(所在別紙)
2.取材について
・写真、映像の撮影は、冒頭の(次第「2.挨拶」)まで可能です。
・連絡会は非公開としますので、冒頭の挨拶が終了後ご退席願います。
・非公開の議事は、会議終了後11時頃から、担当者よりブリーフィングをおこな
います。
さまざまな工事等での反社会勢力の介入を未然に防止し、適切な処理を行うため、福井県警察本部・福井警察署・越前警察署・福井弁護士会・福井県暴力追放センター及び当事務所で一層の連携を行い、円滑な事業推進を目指しています。
本連絡会は、足羽川ダム建設事業への暴力団等の反社会的勢力・その他威圧的な不当 要求行為等に対し、事業主体である足羽川ダム工事事務所が福井県警察本部などの関係機関と相互に連携して組織的に対処・排除し、事業の円滑な推進と、関係者の安全を確保するため、平成26年4月22日に設置されました。 今回11回目の開催となり、内容は以下及び別紙のとおりです。
1.開催日時・場所
開催日時:令和5年6月15日(木) 14:00~(1時間程度)
開催場所:福井県警察本部 葵分庁舎2階 第二会議室(所在別紙)
2.取材について
・写真、映像の撮影は、冒頭の(次第「2.挨拶」)まで可能です。
・連絡会は非公開としますので、冒頭の挨拶が終了後ご退席願います。
・非公開の議事は、会議終了後11時頃から、担当者よりブリーフィングをおこな
います。
配布場所
福井県政記者クラブ
問合せ先
国土交通省近畿地方整備局
足羽川ダム工事事務所 副所長 村岡 宏(むらおか ひろし)
建設専門官 西村 香織(にしむら かおり)
電話 0776-27-0642(代表)
足羽川ダム工事事務所 副所長 村岡 宏(むらおか ひろし)
建設専門官 西村 香織(にしむら かおり)
電話 0776-27-0642(代表)