ビワズ通信 / No.22 / 1999年 / 夏号
人と水の物語
身近な淀川水系のなかの一本の河川が、子供の頃から親しんだ七夕伝説にゆかりの深い、歴史と文化に彩られた川であることをご存知でしたか。天野川と同じく、太古から人とふれあい、暮らしにかかわってきたすべての川には、人と水とのかけがえのないドラマがあります。あなたのそばを流れる川は、どんな物語を秘めているのでしょう。

- ●七夕伝説の川、天野川をたずねて。「人と水の物語」【PDF書類:107KB】
- ●川のプロフィール [ 天野川 ]【PDF書類:77KB】
- ●「人と水の物語」
- 歴史とロマンの川〜天野川【PDF書類:125KB】
- 宮廷人が狩場として愛した原野、交野ケ原。【PDF書類:83KB】
- 天野川を銀河に見立てた先人のロマンティシズム。
- いにしえの歌人にも詠われた伝説の地。
- もうひとつの文化遺産、東海道五十六次「枚方宿」【PDF書類:129KB】
- 歴史とロマンの川〜天野川【PDF書類:125KB】
- ●琵琶湖・淀川流域「水辺のノート」-その2-【PDF書類:79KB】
- 安全で安心な川づくりをめざす天野川河川事業
- ●水についてのQ&A【PDF書類:53KB】