水彩スケッチ画コンクール入選者決定!!
今回も水彩スケッチ画コンクールに多数のご応募をいただき、ありがとうございました。応募作品総数143点の中から次の方々が入賞作品に選ばれました。
ビワズ大賞を受賞した東さんの作品
ビワズ大賞 | ●東 里佳子さん | ||||
ビワズ賞 | ●船越 貴晶さん | ●森下 円香さん | ●蔭田 晴敬さん | ||
●西村 寛人さん | ●横山 敏子さん | ||||
アクア琵琶賞 | ●中西 真悠さん | ●横山 詠美さん | ●住吉 真璃子さん | ||
●辻 秀男さん | ●岩瀬 由里子さん | ||||
水のめぐみ賞 | ●植田 玲央さん | ●村木 舞香さん | ●中山 大督さん | ||
●大川 雅之さん | ●辻 正子さん | ||||
ほのぼの賞 | ●井岡 ももさん | ●井岡 ももさん | ●横山 千尋さん | ||
●中治 衣理さん | ●船越 章弘さん | ||||
やすらぎ賞 | ●近藤 佑香さん | ●近藤 佑香さん | ●渡 優果さん | ||
●横山 賢志さん | ●東 瑞子さん |
「淀川水系河川整備計画原案」
河川整備について、ご提案やご意見をお寄せください
河川整備計画とは、今後20〜30年間の具体的な河川の整備をどうしていくかを定める計画です。住人の皆さん・学識経験者・府県・市町村の意見を反映させて策定していきます。
近畿地方整備局は、平成13年より検討を進め、平成19年8月に「淀川水系河川整備計画原案」を発表しました。
「淀川水系河川整備計画原案」とは、これからの琵琶湖・淀川の河川整備の内容について河川管理者の考えを説明し、関係住民の皆さまから幅広いご提案やご意見をお聴きするために作成したものです。
住民の皆さまからご意見をお聴きしたうえで、今後平成19年内を目途に、河川整備計画を作成していくことと致します。
淀川水系河川整備計画原案についての詳しい内容は、下記でご覧いただけます。
www.yodogawa.kkr.mlit.go.jp/seibi/
原案の送付をご希望の方は、お送りいたしますのでご連絡ください。
ご提案やご意見、ご連絡はこちらまで
淀川水系河川整備計画原案ご意見受付係
- 郵送 〒541-6690 船場郵便局 私書箱62号
- FAX 06-4964-2434
- メール こちらのホームページよりお入りください。
- www.yodogawa.kkr.mlit.go.jp/seibi/
ご意見受付についての問い合わせ先
TEL.06-4964-2328 担当者:松田、平尾
※いただいたご意見について回答させていただくため、お名前・ご連絡先をご記入ください。
※いただいたご意見および回答は公表させていただきます。お名前・所属する団体・会社名等 の公表を希望されない方は、その旨をお書きください。
※ただし、いただいたご意見は河川整備計画策定以外の目的には使用いたしません。
ウォーターステーション琵琶 イベント
期間:11月11日(日)まで 場所:1F 多目的サロン 時間:午前9時〜午後5時(火曜日休館) 古材作家とパッチワーク作家のコラボレーションです。和船の一部やちりめんを使って琵琶湖と共に暮らす人々の想いを表現しています。
「水のめぐみ館 アクア琵琶」のごあんない
みなさまにご愛読いただいておりますビワズ通信は、「水のめぐみ館アクア琵琶」が発行する季刊情報紙です。アクア琵琶は、最新の映像技術や多彩な展示によって、琵琶湖・淀川水系の治水、利水、環境を楽しみながら学べるパビリオンとして、数多くのみなさまにご来館いただき、おかげさまで、この秋、15周年を迎えることとなりました。今年度に実施したリニューアルによって、環境に関する展示がさらに充実。「琵琶湖の水辺コーナー」の大型水槽では、ビワコオオナマズをはじめ、琵琶湖の在来魚を観察することができます。さらに、「お魚つかみゲーム」や「びわ湖のお魚図鑑」などのコーナーもお楽しみいただけます。次号より、このコラムではアクア琵琶の各施設をシリーズでご紹介します。
11月のイベント
12月9日(日)まで
11月18日(日)
クロスワードた3択クイズなど、いろんな問題を用意しています!! ※小学生以下の方は、保護者の方と2名1組でご参加ください。 11月25日(日)
|
![]() |
琵琶湖や水について、もっと知りたいならこのホームページ。
![]() |
毎日の琵琶湖の水位の他、洪水氾濫シミュレーション、洪水対策ガイドを掲載。また琵琶湖河川事務所の事業案内も行っています。 http://www.biwakokasen.go.jp/ |
![]() |
琵琶湖開発事業の目的・内容及び効果や、琵琶湖開発総合管理所で行っている管理や調査などの概要について紹介。また、アニメーションを使った内水排除のしくみも掲載しています。 http://www.water.go.jp/kansai/biwako/ |
![]() 〒520-2279 滋賀県大津市黒津4丁目2番2号 TEL.077-546-7348 フリーダイヤル0120-467348 ■開館時間/9:00〜17:00 ■休館日/毎週火曜日(火曜日が祝日の場合はその翌日)、年末年始 ■入場料/無料 ■駐車場/27台(大型車不可) ■交通/JR「石山駅」より京阪バス20分「南郷洗堰」下車、徒歩5分/京阪電鉄石山坂本線「石山寺」駅から京阪バス10分「南郷洗堰」下車、徒歩5分 ●水のめぐみ館「アクア琵琶」は、国土交通省琵琶湖河川事務所と独立行政法人 水資源機構 琵琶湖開発総合管理所が管理しています。 |
![]() |