由良川キッズ
kids Page
おべんきょう(勉強会・出前講座紹介)

~由良川の水質について~
出前講座(豊里小学校)
平成20年10月14日、豊里小学校にて出前講座を行い、由良川の水質について学習しました。 出前講座では由良川の水を使用して、パックテストを行いました。その後、「由良川の概要」「水質の検査方法」についてスライドを見ながら勉強しました。
出前講座(豊里小学校)
テーマ
由良川の水質について
場所
豊里小学校
由良川の水を使用し、容器に水を吸い込ませるだけで、簡単に水質がわかるパックテストを行いました。 最初に「由良川の水」あとから「由良川の水にキャップ1杯のスポーツ飲料を加えた水」でテストを行いました。 | ![]() |
職員:「1回目と2回目を比べるとどちらの水質が悪いですか?」 小学生:「2回目のほうが悪かったです。」 職員:「2回目のお水は由良川の水にキャップ1杯のスポーツ飲料を加えた水です。」 小学生:「えー!!」 少しのスポーツ飲料を加えるだけで、水質がとても悪くなることに先生も子ども達もびっくりしていました。 |
![]() |
職員:「本当に少しの量でもジュースやお茶を入れると水は汚れてしまいます。川には水以外のものを流さないでくださいね。」 小学生:「はーい!!」 |
![]() |
パックテストの後には、スライドを見ながら由良川の概要と水質の調べ方について勉強しました。 | ![]() |