〒620-0875 京都府福知山市堀小字今岡2459-14 TEL:0773-22-5104(代表)

文字サイズ

由良川キッズ

kids Page

  1. HOME
  2. 由良川キッズ
  3. おべんきょう(勉強会・出前講座紹介)

おべんきょう(勉強会・出前講座紹介)

調べてみよう!

~川のはたらきと由良川~
出前講座(綾部市立吉美小学校)


綾部市立吉美小学校4年生のみなさんは、総合的な学習の時間で川のはたらきについて学習しています。 その一環として、平成23年11月14日に吉美小学校で由良川についての出前講座を行いました。

出前講座(綾部市立吉美(きみ)小学校)

テーマ

川のはたらきと由良川

場所

吉美小学校
最初にスライドを見ながら、水の循環や水のはたらきについて学びました。 今年9月に紀伊半島で起きた土砂災害についても触れ、雨がたくさん降るとどうなるのか学びました。
続いては由良川のお話。源流付近から河口まで、写真を見ながら由良川を“旅”しました。 過去の水害の様子を紹介すると、その惨状に教室のあちこちからため息がもれました。
【掲載写真】
右上:源流付近(南丹市美山町芦生)
右下:河口(舞鶴市神崎~宮津市由良)
左上:昭和28年台風13号の水害(福知山市内)
左下:平成16年台風23号の水害(福知山市大江町)
スライドの後は、班毎に分かれて由良川の水質を調べました。 パックテストを使って、新小貝橋付近(綾部市)で採取した由良川の水と、その水に酢を混ぜたものを比較します。 薬品が反応して色が変化する様子にみんな興味津々!
みんなで調べた結果、酢を混ぜた水のほうが「水質が悪い」ことがわかりました。 川にコップ1杯のジュースを捨てると、きれいな状態まで薄めるのに浴槽8杯分もの水が必要とも言われています。
【写真左・赤い三角形】…由良川の水
【写真右・青い三角形】…酢を混ぜた水
※掲載内容は同じ条件下で職員が調べた結果。三角形が大きいほど水質が良好と言えます。
質疑応答の時間では、「由良川の名前の由来は?」といった素朴な疑問から、水生生物調査(当事務所が今年7月~10月に実施)に関する質問まで、さまざまな質問が寄せられました。

Page Top