記者発表
News
~過去の水害を忘れないために~平成25年と平成30年の洪水の水位を水害表示板に設置!!
概要
- 福知山河川国道事務所では、住民の方に過去の洪水での水位を忘れないためにも、主要な洪水の浸水位を示した水害表示板を設置しています。
- 今回新たに大きな洪水があった平成25年と平成30年の洪水での水位を水害表示板に追加設置しました。
- 追加設置した水害表示板は、住民の方の目の触れやすい場所に設置しており、単独に設置している支柱型と電柱利用型の2種類があります。
- 今回の追加設置により住民の方の防災意識が高まるきっかけとなり、日頃から洪水時の避難行動を意識して欲しいと考えています。
【福知山河川国道事務所 水害表示板 設置概要】
●追加設置 25ヶ所
・支柱新設型 4ヶ所(既設支柱追加型 3ヶ所)
・電柱利用型 21ヶ所
※設置箇所については別紙参照
なお、今回の追加設置により由良川沿川での水害表示板は合計43ヶ所の設置になります。
問合せ先
国土交通省 近畿地方整備局 福知山河川国道事務所
副所長 小長谷 健(内線204)
調査課長 安部 雅宏(内線351)
TEL 0773-22-5104(代表)
副所長 小長谷 健(内線204)
調査課長 安部 雅宏(内線351)
TEL 0773-22-5104(代表)