記者発表
News
由良川の関係者が連携して「流域治水」を推進します ~8月28日 第1回由良川流域治水協議会を開催~
概要
気候変動による水災害リスク増大に備えるため、河川・下水道管理者等が行う治水対策に加え、あらゆる関係者により、流域全体で行う治水対策「流域治水」へ転換し、流域全体で早急に実施すべき治水対策の全体像「流域治水プロジェクト」を示し、ハード・ソフト一体の事前防災対策を加速していく必要があります。
今般、由良川流域において、流域治水プロジェクトを策定し、流域治水を計画的に推進するため、「由良川流域治水協議会」を設置、開催します。
【第1回由良川流域治水協議会】
1.開催日時 :令和2年8月28日(金) 15時~16時
2.場 所 :京都府立中丹勤労者福祉会館(大会議室)
(福知山市昭和新町105 番地)
3.委 員
京都府建設交通部理事、福知山市長、舞鶴市長、綾部市長、宮津市長、南丹市長、京丹波町長
兵庫県県土整備部土木局総合治水課長、丹波篠山市長、丹波市長
福知山河川国道事務所長
4.主な議事
・協議会での検討事項
・今後の進め方
5.取材について
・会議は報道関係者に限り公開します。
・カメラ撮り等は、会議冒頭のあいさつまで可能です。報道関係者で傍聴を希望される方は、
8月27日(木)15時までにFAX(別紙1:取材登録書)にて名前・所属・連絡先を登録の
上、開催場所(別紙2 参照)へ直接お越しください。
・取材登録書に記載している「注意事項」をご確認ください。
今般、由良川流域において、流域治水プロジェクトを策定し、流域治水を計画的に推進するため、「由良川流域治水協議会」を設置、開催します。
【第1回由良川流域治水協議会】
1.開催日時 :令和2年8月28日(金) 15時~16時
2.場 所 :京都府立中丹勤労者福祉会館(大会議室)
(福知山市昭和新町105 番地)
3.委 員
京都府建設交通部理事、福知山市長、舞鶴市長、綾部市長、宮津市長、南丹市長、京丹波町長
兵庫県県土整備部土木局総合治水課長、丹波篠山市長、丹波市長
福知山河川国道事務所長
4.主な議事
・協議会での検討事項
・今後の進め方
5.取材について
・会議は報道関係者に限り公開します。
・カメラ撮り等は、会議冒頭のあいさつまで可能です。報道関係者で傍聴を希望される方は、
8月27日(木)15時までにFAX(別紙1:取材登録書)にて名前・所属・連絡先を登録の
上、開催場所(別紙2 参照)へ直接お越しください。
・取材登録書に記載している「注意事項」をご確認ください。
問合せ先
国土交通省 福知山河川国道事務所
副所長(河川) 北方 泰憲 (内線204)
調査課長 松本 光一郎 (内線351)
Tel:0773-22-5104(代表)
副所長(河川) 北方 泰憲 (内線204)
調査課長 松本 光一郎 (内線351)
Tel:0773-22-5104(代表)