記者発表
News
コンクリートの納入に係る不正行為の調査状況について ~福知山河川国道事務所発注工事での調査結果(第一報)~
近畿地方整備局福知山河川国道事務所が発注した工事において、配合を偽り不正な生コンクリートが使用された構造物の強度確認を行った結果、強度に問題がないことを確認しました。
なお、引き続き、耐久性に関する調査を行い、構造物の健全性に関する確認を進めていきます。
1.不正な生コンクリートの使用が確認された工事
〇由良川前田地区堤防整備他工事(水路工等)
○由良川前田地区下流高水護岸他工事(水路工等)
○由良川公庄地区他堤防整備工事(水路工等)
2.確認した強度試験の概要
○採取したコアの強度測定(公的試験機関による強度試験)※1
○テストハンマーによる強度測定(原位置試験)※2
※1 全測定箇所のコアの採取に事務所職員又は工事監督補助委託者による臨場立会を実施
※2 全測定箇所の強度測定に事務所職員又は工事監督補助委託者による臨場立会を実施
3.強度測定結果
コンクリート標準示方書[施工編](土木学会:2017制定)に基づいて調査した結果、設計基準強度を下回るものはありませんでした。
詳細は、別紙を参照ください。
4.今後の対応
耐久性を確認するための調査方法及び調査結果を踏まえた評価について、専門家からの助言も得ながら、構造物の健全性の評価を進めていきます。
提供場所
近畿建設記者クラブ、大手前記者クラブ、
京都府政記者室、中丹広域振興局
問合せ先
国土交通省 近畿地方整備局 福知山河川国道事務所
副所長 井上 貴嗣 電話 0773-22-5104(代)