記者発表
News
第11回由良川減災対策協議会(第9回由良川大規模内水対策部会)並びに第8回京都府由良川圏域減災対策協議会 及び第8回京都府二級圏域減災対策協議会を開催 ~各機関の取組進捗状況を確認~
概要
社会全体で常に洪水に備える「水防災意識社会」の再構築を目的に、平成28年度に「水防災
意識社会再構築ビジョン」に基づく由良川の取組方針を決定し、令和3年度新たに5ヶ年の取組
方針を策定し実施しているところです。この度、取組方針に基づく実施状況のフォローアップを行
うため第11回由良川減災対策協議会(第9回由良川大規模内水対策部会)を開催します。
また、同日、第8回京都府由良川圏域減災対策協議会及び第8回京都府二級圏域減災対策協議会
も開催します。
●開催日時 :令和6年5月29日(水)14時45分~16時00分
●場 所 :綾部市ものづくり交流館 多目的ホール
(京都府綾部市青野町西馬下33番地の1)(別紙1参照)
●構 成 員
別紙2参照
●議事(予定)
(1)令和5年度活動報告
・由良川減災対策協議会
・由良川減災対策協議会 由良川大規模内水対策部会
・京都府由良川圏域減災対策協議会
・京都府二級圏域減災対策協議会
(2)意見交換 「早期の避難体制構築に向けた取り組みについて」
(3)その他情報提供
・由良川減災対策協議会
・由良川減災対策協議会 由良川大規模内水対策部会
・京都府由良川圏域減災対策協議会
・京都府二級圏域減災対策協議会
(2)意見交換 「早期の避難体制構築に向けた取り組みについて」
(3)その他情報提供
●取材について
・会議は報道関係者に限り公開します。
・撮影は、会議冒頭のあいさつまでとさせていただきます。
・報道関係者で傍聴を希望される方は、5月28日(火)15時までに別紙3に必要事項を記
載し、電子メールまたはFAX でご提出ください。
・なお、会議資料は福知山河川国道事務所HP 及び京都府HP で公表予定です。
配布場所
京都府政記者クラブ、亀岡市政記者クラブ、福知山市政記者クラブ、舞鶴市記者会、
綾部新聞記者クラブ、宮津記者クラブ、丹後記者クラブ
問合せ先(由良川減災対策協議会)
国土交通省 福知山河川国道事務所 (Tel:0773-22-5104)
副所長(河川) 井上 貴嗣 (いのうえ たかし)(内線 204)
問合せ先(京都府由良川圏域減災対策協議会・京都府二級圏域減災対策協議会)
京都府建設交通部 砂防課防災係(Tel:075-414-5315)
課長 柳原 健二(やなぎはら けんじ)
課長補佐兼係長 坂根 大介(さかね だいすけ)