TOP
防災情報
ふくいの川
ふくいの道
事務所について
入札契約情報
お問合せ
2.4.4 新技術への取り組み
トップ
ふくいの川
九頭竜川流域誌
第2章 砂防事業
2.4.4 新技術への取り組み
真名川流域の特性である気象条件(4m以上にもなる積雪など)、地形・地質といった自然の問題、人材確保(高齢化、熟練者の減少)、道路事情(冬期間の通行止、運搬の長距離・長時間化)などの社会問題を考慮し、それらを克服できる新技術、新工法を導入し、砂防事業の省力化、コスト縮減および景観や環境対策を進めている。
大雲谷堰堤(昭和58年11月完成)
登り谷堰堤(昭和59年11月完成
雲川第一堰堤(昭和60年12月完成)
笹生川堰堤(昭和61年12月完成)
小沢堰堤(昭和62年10月完成)
モッカ谷堰堤(昭和63年11月完成)
仙翁谷第一堰堤(平成元年11月完成)
温見堰堤(平成2年10月完成)
巣原川堰堤(平成2年11月完成)
熊河川堰堤(平成3年11月完成)
蠅帽子川堰堤(平成6年7月完成)
杉ヶ谷堰堤(平成7年10月完成)
中島鎌谷川堰堤(平成8年11月完成)
戻る
次へ