2023年度の記者発表一覧 2024.03.29 河川 加古川水系篠山川(兵庫県丹波市山南町岡本地先)への油流出について~現時点で影響報告はありません~ 2024.03.22 河川 加古川水系河川整備計画に基づく事業等の進捗点検を実施します 2024.03.07 河川 揖保川「畳堤」の歴史・文化を継承~畳堤紹介看板及び案内パネルを設置します~ 2024.03.04 河川 加古川・揖保川減災対策協議会及び流域治水協議会の開催について 2024.02.22 河川 令和5年度 河川愛護月間 「絵手紙」入賞! ~姫路河川国道事務所管内の加古川市立加古川小学校から1名(優秀賞)入賞~ 2024.02.22 道路 国道2号 姫路バイパス苫編地区北側側道橋 令和6年3月23日(土)に開通します 2024.02.16 令和6 年能登半島地震による復旧支援のため、北陸地方へ 緊急災害対策派遣隊(TEC-FORCE)を新たに派遣します 2024.02.02 令和6年能登半島地震による復旧支援のため、北陸地方へ 緊急災害対策派遣隊(TEC-FORCE)を新たに派遣します -2月5日07 時00分出発式を開催- 2024.01.24 道路 大雪の影響による通行止めの可能性のある区間について(第9報) 2024.01.24 道路 大雪の影響による通行止め区間について 国道29号(宍粟市波賀町赤西 ~鳥取県八頭郡若桜町小船 )通行止め解除のお知らせ(終報) 2024.01.24 道路 大雪の影響による通行止め区間について 国道29号(宍粟市波賀町赤西 ~鳥取県八頭郡若桜町小船 )通行止めのお知らせ(第1報) 2024.01.24 道路 大雪の影響による通行止めの可能性のある区間について(第7報) 2024.01.23 道路 大雪の影響による通行止めの可能性のある区間について(第3報) 2024.01.22 道路 大雪の影響による通行止めの可能性のある区間について ≪1月22日(月)18 時現在≫ ~国道29 号(兵庫県宍粟市波賀町赤西~鳥取県八頭郡若桜町小船)~ 2024.01.22 道路 大雪の影響による通行止めの可能性のある区間について ≪1月22日(月)12時現在≫ ~国道29 号(兵庫県宍粟市波賀町赤西~鳥取県八頭郡若桜町小船)~ 2024.01.19 令和6年能登半島地震による復旧支援のため、北陸地方へ 緊急災害対策派遣隊(TEC-FORCE)を新たに派遣します -1月22日08時00分出発式を開催- 2024.01.19 河川 堆肥を無償で配布します ~堤防の刈草で農薬不使用の堆肥ができました~ 2024.01.19 河川 お天気キャスターとマイ・タイムラインを作ろう! ~加古川・揖保川にてマイ・タイムライン作成講座を開催~ 2024.01.18 道路 令和5年度 手づくり郷土 ふるさと賞(国土交通大臣表彰) 近畿地方整備局管内から選定された団体に認定証を授与します (選定団体:特定非営利活動法人奥播磨夢倶楽部) 2024.01.12 令和6年能登半島地震による復旧支援のため、 奥能登方面へ TEC-FORCE を派遣しました 2024.01.10 河川 加古川水系志染川(兵庫県神戸市北区日の峰5丁目交差点東側)での水質事故について(第2報)~影響は無く、流出抑制対策が完了しました~ 2024.01.10 河川 河川加古川水系志染川(兵庫県神戸市北区日の峰5丁目交差点東側)での水質事故について~現時点で影響報告はありません~ 2024.01.09 令和6年能登半島地震による復旧支援のため、 北陸地方へ緊急災害対策派遣隊(TEC-FORCE)を派遣します -1月15日07時00分出発式を開催- 2023.12.25 道路 国道2号BP「姫路SA」の長時間駐車対策3か月後の利用状況について ~ 「相乗り行為」による長時間駐車台数が大幅に減少 ~ 2023.12.21 道路 令和5年度 近畿風景街道表彰式を一部延期 ~ 12月22日に表彰式の予定でしたが「ふくいやまぎわ天下一街道」表彰分 (福井河川国道事務所実施分)が荒天予測のため延期します ~ 2023.12.14 道路 令和5年度 近畿風景街道 表彰ルートが確定 ~ 「ふくいやまぎわ天下一街道」、「新因幡ライン~ふるさとに出会う幸福(29)ロード~」が 12月22日に表彰されます ~ 2023.12.12 道路 山陽道トンネル内火災事故に対する交通マネジメント検討会(第4回)の開催結果について 2023.11.29 道路 国道2号 姫路バイパス側道(苫編交差点 東向き) 昼間通行止めのお知らせ ~バイパス側道の舗装工事を実施~ 2023.11.20 河川 加古川中流部河川整備の進捗確認(現地確認)~第8回加古川中流部河川整備推進協議会を開催~ 2023.11.17 道路 姫路河川国道事務所で発注した工事の優良工事下請業者の表彰式を12月8日に行います 2023.11.10 道路 除雪作業出動式及び車両移動訓練(令和5年11月22日) のお知らせ ~12 月1日からは雪害対策期間です~ 2023.11.02 道路 「神野花まるロード」と4年ぶりとなる合同の奉仕活動を再開~神野小学校6年生には防災授業も実施します~ 2023.11.01 道路 山陽道通行止め継続に伴う3連休の国道2号(下り)の交通状況について ~3連休初日は交通量が特に増加します。 中国道へのう回や、国道2号利用の際は移動日・移動時間の変更にご協力を!~ 2023.10.31 河川 加古川・揖保川の樹木を有効活用しませんか? ~地域社会との連携による SDGsの目標達成に向けた取り組み~ 2023.10.25 道路 国道2号 姫路バイパス側道(苫編交差点 東向き) 昼間通行止めのお知らせ ~バイパス側道の工事を実施~ 2023.10.23 道路 山陽道12月下旬の通行止解除見通しを踏まえ、大雪時対応を強化! ~山陽道トンネル内火災事故に対する交通マネジメント検討会(第3回)の開催結果について~ 2023.10.18 河川 加古川水系加古川(兵庫県加古川市八幡町宗佐地先)での 水質事故について ~現時点で影響報告はありません~ 2023.10.06 道路 山陽道トンネル内火災事故に伴う3連休の国道2号(下り)の交通状況について ~3連休初日は交通量が特に増加します。 中国道への迂回や国道2号での移動日・移動時間変更にご協力を!~ 2023.09.14 道路 中国道への迂回や国道2号利用の時間分散、公共交通利用にご協力を! ~山陽道トンネル内火災事故に対する交通マネジメント検討会(第2回)の開催結果について~ 2023.09.08 道路 山陽道トンネル内火災事故に対する 交通マネジメント検討会(第1回)の開催結果について 2023.08.28 河川 加古川水系美嚢川(みのがわ)に流入する 神付川(かんづけがわ)への油流出について ~現時点で影響報告はありません~ 2023.08.16 道路 国道 29 号(兵庫県宍粟市波賀町戸倉~鳥取県八頭郡若桜町小船) 大雨による通行止めについて(最終報) 2023.08.15 道路 国道 29号(兵庫県宍粟市波賀町原~宍粟市波賀町戸倉、 兵庫県宍粟市波賀町戸倉~鳥取県八頭郡若桜町小船)大雨による通行止めについて(第2報) 2023.08.15 道路 国道 29号(兵庫県宍粟市波賀町戸倉~鳥取県八頭郡若桜町小船) 大雨による通行止めについて(第1報) 2023.08.15 道路 国道 29号(兵庫県宍粟市波賀町戸倉~鳥取県八頭郡若桜町小船) 大雨による通行止めについて(予告) 2023.08.15 道路 国道 29 号(兵庫県宍粟市波賀町原~宍粟市波賀町戸倉) 大雨による通行止めについて(第1報) 2023.08.15 道路 国道 29 号(兵庫県宍粟市波賀町原~宍粟市波賀町戸倉) 大雨による通行止めについて(予告) 2023.08.08 道路 令和5年9月13日(水)22時より 姫路SAは、一般道から利用できなくなります。 ~姫路SAの長時間駐車対策の実施~ 2023.08.01 河川 ~清流が復活した林田川で遊ぼう!~きれいになった林田川で、川の生き物とのふれあい体験をしてみませんか? 2023.07.31 河川 流域の関係者との協働による「流域治水」の実践に向けて ~加古川・揖保川流域治水室を設置します~ 2023.07.19 国土交通行政関係功労者の事務所長表彰を行います ~優良工事等施工者、優秀建設技術者、災害対応の協力者 への表彰式を実施~ 2023.07.03 河川 地域に愛される加古川・揖保川を目指して ~7月は河川愛護月間、7月1~7日は河川水難事故防止週間です~ 2023.06.29 河川 令和5年度河川愛護モニターの委嘱式を開催します ~加古川・揖保川を優しく見守ってください~ 2023.06.28 河川 生き物調査in加古川大堰を開催します。 ~加古川の魚を観察しよう~ 2023.06.16 道路 国道2号 姫路バイパス側道(苫編交差点 東向き) 昼間通行止めのお知らせ ~横断歩道橋の架設工事を実施~ 2023.06.07 河川 「雨」のことほんまに知っとる? ~「雨展」を加古川市防災センターで開催中!~ 2023.06.02 河川 梅雨前線に伴う大雨による災害対応支援のため、奈良方面へ排水ポンプ車を派遣しました 2023.06.01 道路 国道29号で遮断機の操作訓練を実施します。~大雨等に伴う通行止めに備えます~ 2023.05.15 河川 河川愛護モニターを募集しています!~加古川・揖保川を優しく見守ってください~