記者発表

河川

【記者発表】加古川・揖保川の洪水を想定した演習を実施します ~洪水時の迅速・確実な対応のために~

姫路河川国道事務所では、6月からの本格的な出水期※を迎えるにあたり、防災体制に万全を期することを目的として、管内の1級河川である加古川、揖保川での洪水を想定した「洪水対応演習」を実施します。
※出水期とは、梅雨や台風に伴う降雨により河川が増水しやすい時期であり、姫路河川国道事務所では、毎年6月1日~10月31日を出水期と定めています。

詳細情報

〇日時:令和6年5月9日(木) 9:00~17:00
〇場所:姫路河川国道事務所 災害対策室・河川情報室(3F)及び加古川大堰
〇演習項目:
① 関係機関への洪水予報、水防警報等の情報伝達
② ホットライン(電話)による情報共有
③ 洪水予測の演習
④ 河川管理施設等の操作ルールの確認、操作及び情報伝達の机上演習  等
〇参加機関:神戸地方気象台、兵庫県、地方公共団体等 計17機関
〇その他
・映像・写真撮影は姫路河川国道事務所災害対策室・河川情報室にて可能です。
・取材を希望される方につきましては、別紙1をご覧いただき、申し込みください。

過年度の訓練の様子(関係機関への情報伝達・ ホットライン(電話)による情報共有)

お問合わせ先

国土交通省 近畿地方整備局 姫路河川国道事務所
 副所長          北垣 啓文(きたがき ひろふみ)
 加古川・揖保川流域治水室 永田 佳之 (ながた よしゆき)

 電話:079-282-8211(代表)
 ホームページ :https://www.kkr.mlit.go.jp/himeji/index.php
 X(旧Twitter):https://twitter.com/mlit_himeji