河川
【記者発表】「全国初の事例︕」 加古川の賑わいづくりで地域の活性化へ 〜加古川河川敷でRIVASITE (リバサイト)により河川利⽤の規制を緩和し、都市・地域再⽣等利⽤区域を指定〜
近畿地⽅整備局は、加古川市からの要望により、河川敷地占⽤許可準則に基づいて、全国初の事例となるRIVASITE (リバサイト)を適⽤した「都市・地域再⽣等利⽤区域」の指定(河川空間のオープン化)を、令和7年6⽉27⽇付けで⾏います。
このたび、指定書の伝達式を開催しますので、お知らせするものです。
○今回の河川空間のオープン化により、加古川河川敷緑地河原地区等において⺠間事業者に
よる店舗営業等が可能となり、RIVASAITE(リバサイト) により、⻑期間にわたる河川占⽤
が可能となるため、より⼀層河川区域が賑わい、将来にわたっての持続的な地域の活性化に
つながることが期待されます。
よる店舗営業等が可能となり、RIVASAITE(リバサイト) により、⻑期間にわたる河川占⽤
が可能となるため、より⼀層河川区域が賑わい、将来にわたっての持続的な地域の活性化に
つながることが期待されます。
○加古川市では、河川空間のオープン化に向けて、令和3 年度以降、地域意⾒を調整する協
議会を開催し、また、加古川の河川区域で社会実験イベントを計61 回開催して約35 万⼈
の集客をするなど、地域の賑わいづくりに取り組んできたところです。
伝達式について
⽇時︓令和7年6⽉27⽇(⾦) 午前10時から
場所︓加古川市役所 本館3F 秘書室会議室
取材︓写真撮影等を希望される際は事前に問合先①までご連絡ください。
【添付資料】
別紙1︓伝達式次第
別紙2︓加古川市かわまちづくりの概要
別紙3︓河川空間のオープン化・RIVASITE について
問い合わせ先
①伝達式、加古川市かわまちづくりに関すること
加古川市 市⺠協働部 市⺠活動推進課 副課⻑ 村上 尚輝 電話 079-427-9764(直通)
②RIVASITE、河川空間のオープン化の制度に関すること
国⼟交通省近畿地⽅整備局 姫路河川国道事務所 占⽤調整管理官 井⾕ 能之 (内線501)
電話 079-282-8211(代表)