河川
流域治水アンバサダーとマイ・タイムラインを作ろう! ~赤穂市でマイ・タイムライン作成講座を共同開催~
河川の氾濫が起きそうな時に余裕をもって逃げるため、事前に考えておく避難行動計画を「マイ・タイムライン」といいます。
姫路河川国道事務所では、身の回りの危険な箇所をあらかじめ確認し、いざというときに慌てず避難をするためにマイ・タイムライン作成講座を開催しています。
このたび、流域治水アンバサダーを講師とするマイ・タイムライン作成講座を、赤穂市消費者協会・赤穂市・姫路河川国道事務所で共同開催します。
<問い合わせ先> 国土交通省近畿地方整備局 姫路河川国道事務所
■ 副所長 城谷 吉彦 (内線204)
■ 調査課長 田住 真史 (内線351)
電話079-282-8211(代表)
■ 副所長 城谷 吉彦 (内線204)
■ 調査課長 田住 真史 (内線351)
電話079-282-8211(代表)