平成19年2月22日
「出前講座」の様子

横にスクロールできます
日時 平成19年2月22日
会場 西宮市役所
内容  「第3回西宮まちなみ発見クラブセミナー」として“無電柱化のしくみと現状”をテーマに、無電柱化の目的、効果を始め、実際の事業を行う際の計画立案から、電線共同溝工事の実施、電線の地中化、電柱の撤去までの手続きと、沿道の方々との関わりについて説明を行いました。
 また、事務局である西宮市の方からは、西宮市内の地中化の状況について、説明をしていただきました。
 セミナー後半には実際にまちに出て、電柱があるところと無電柱化になっているところを見て回り、国道2号では、歩道内に設けられたハンドホールの蓋を開け、電線が地中化されている様子を見ていただきました。
 参加者の方々からは、皆さん熱心に質問をいただき、予定時間いっぱいまでの質疑応答となりました。
参加者 24人