平成19年6月4日
「出前講座」の様子

横にスクロールできます
日時 平成19年6月4日
会場 兵庫県立小野高等学校
内容  「道路整備とその経済効果」をテーマに、国道175号など身近な道路を題材として現在の整備状況、効果をお金に換算する便益の面から経済効果などについて説明を行いました。
 後半は、慢性化する交通渋滞や年間の渋滞損失額、開かずの踏切など、道路が抱える課題について説明を行いました。
 熱心に話を聞いていた生徒の皆さんからは、「なぜ渋滞は起こるのか」など様々な質問をいただき、予定時間いっぱいまでの質疑応答となりました。
参加者 9人