串本・古座川

(国道42号)

7. 樫野埼 かしのざき灯台

樫野埼灯台

樫野埼灯台は大島の東端、樫野の断崖に建つ日本最古の石造り灯台です。英国の技師リチャード・ヘンリー・ブラントンによって設計されました。
2002年には展望台が完成し素晴らしい眺望を楽しむことができるようになりました。冬は、咲き誇る水仙の甘い香りに包まれます。(2006.3.31)

樫野埼灯台

同じくブラントンの設計で、灯台職員の休息、宿泊のために併設されたのが旧官舎で、2003年に国の登録有形文化財に指定されました。
沖を通る船からよく見えるようにと塗られていた白い漆喰もほとんど剥げ落ち、傷みが激しかっため、2011年、可能な限り昔の姿に復元されました。平成23年(2011年)10月1日から一般公開されています。(2011.10.1)

・道の駅「くしもと橋杭岩」より車で約25分

樫野埼灯台(南紀串本観光ガイド)
樫野埼灯台

写真提供:(公社) 和歌山県観光連盟

line-foot
住民お薦め!
耳より情報

雷公神社とイヌマキの森情報提供:古座川街道やどやの会

紀伊大島を代表する名勝「海金剛」の西側の海岸に鎮座するのが、樫野、須江両地区の産土神「雷公(なるかみ)神社」です。主祭神は林業の神である「五十猛(いそたける)命」ですが、幕末に編纂された『紀伊続風土記』は、祭神を「鳴神明神」と記しています。
社殿に続く石段下のコンクリート製の手水鉢に神社の名の「雷」にちなむ稲妻が描かれているのがユニークで、ここから西方向にイヌマキの巨木が林立する森が続き、木の階段の遊歩道が設置されています。
アクセスは、県道から樫野の集落方向に入り、「日米修好記念館/海金剛」へ向かう途中で「雷公神社」の小さい標識を右に入り、防火用水の表示を左に曲がり、海岸に降りていきますが、道が狭いので注意を要します。鳥居付近に駐車場があります。(2013.12.17)

・道の駅「くしもと橋杭岩」より車で約25分

雷公神社の手水鉢

雷公神社の手水鉢

イヌマキの森

イヌマキの森

タカノ巣情報提供:市民の力わかやま

樫タカノ巣

日米修交記念館から岬の先端に向かって少し歩くと、左手(東)がピラミッド形や獅子頭のような巨岩が海面から突き出す海金剛(うみこんごう)です。展望休憩所を挟んで右手(西)には、海金剛と全く違った魅力の「タカノ巣」と呼ばれている海岸の岩の風景が広がり、好対照を見せています。説明するまでもありません。写真でご覧下さい。下の3枚は良好な釣り場でもある下の岩礁から撮った、つれもてネット南紀熊野さん提供の貴重な写真です。(2007.5.17)

樫タカノ巣

樫タカノ巣

樫タカノ巣

樫タカノ巣

樫タカノ巣

樫タカノ巣

樫野「雷公(なるかみ)神社」の例祭情報提供:市民の力わかやま

樫野「雷公神社」の例祭

雷公神社は、紀伊続風土記では「鳴神明神」とあり、祭神は「五十猛命(いそたけるのみこと)」です。神社は、日米修交記念館の駐車場の左手の道から急な階段を下まで行った所にあります。「雷公神社の例祭」の宵宮の夜半、手に手に若竹で作った松明を手に、20人ほどの若者が「詣るぞ〜」と叫びながら雷公神社に詣った後、「詣ったぞ〜」と叫びながら「大竜寺」まで帰ってきます。この時、お寺では故事に習い「磯魚」と「菜」を供え、これを「走り詣り」と言います。この後、お寺で獅子舞を奉納します。本祭りは、9時頃から「ご祈祷」があり、樫野地区の獅子舞が境内で奉納されます。その後、「地下舞わし(じげまわし)」と言われる、地区内の主な家や、祭り委員の家、新築の「屋固め」を廻り、夜に「座払い(ざばらい)」という宴席を設け終了します。串本の各地の秋祭りは、このような獅子舞奉納が中心の一つです。(2007.3.29)

・道の駅「くしもと橋杭岩」より車で約25分

エルトゥールル号乗組員の写真情報提供:わかやまインターネット市民塾

エルトゥールル号乗組員の写真

1890年(明治23年)大島樫野崎沖で嵐のため遭難したエルトゥールル号から樫野崎へ乗組員の集合写真が流れ着きました。それをもとに作られた絵葉書があります。
絵葉書には「(紀州大島)士艦ヱルトグロール号乗員オスマン侯以下幕僚の写真、明治二十三年九月十六日ヱ号遭難後燈台下に漂着したる写真にして前列中央は特派使節オスマン侯なり」とあります。(2006.5.29)

トルコ記念館(トルコ軍艦遭難慰霊碑)

樫野埼灯台に続く遊歩道の入り口にあるトルコ記念館は、トルコ軍艦遭難慰霊碑の近くに昭和49年12月に建設されました。館内には遭難したエルトゥールル号の模型や遺品、写真などが展示されており、遭難事故当時の様子を知ることができます。(2006.4.17)

時間 9:00 〜 17:00
定休日 年中無休
駐車場 84台(無料)
距離 道の駅「くしもと橋杭岩」より車で約25分
関連リンク トルコ記念館(南紀串本観光ガイド)
トルコと日本(和歌山県ホームページ)
トルコ記念館

トルコ記念館

トルコ軍艦遭難慰霊碑

トルコ軍艦遭難慰霊碑

エルトゥールル号座礁の海台

エルトゥールル号座礁の海  写真提供:(公社) 和歌山県観光連盟

日米修好記念館

日米修好記念館

日米修好記念館は1791年アメリカ商船が大島に来訪し、日米交流したことを記念して建てられました。館内では当時の様子を写真等で展示しており、詳しい説明を地元の方から聞くことができます。(2006.4.17)

料金 250円(小学生以下120円)
時間 9:00 〜 17:00
定休日 年中無休
駐車場 40台(無料)
距離 道の駅「くしもと橋杭岩」より車で約25分
関連リンク 日米修交記念館(南紀串本観光ガイド)

海金剛

海金剛

写真提供:(公社) 和歌山県観光連盟

海金剛
写真提供:(公社) 和歌山県観光連盟

日米修好記念館から少し歩くと、ピラミッド形や獅子頭のような巨岩が海面から突き出す海金剛(うみこんごう)に着きます。鋭く切り立った岩礁に荒波が砕け散る迫力満点の景勝地です。(2006.3.31)

海金剛(南紀串本観光ガイド)
line-foot