串本・古座川

(国道42号)

8. 橋杭岩 はしくいいわ

橋杭岩

写真提供:(公社) 和歌山県観光連盟

橋杭岩
写真提供:(公社) 和歌山県観光連盟

青く澄んだ海に突然現れる大小約40の奇岩。弘法大師が一夜にして作ったという伝説が残る橋杭岩(はしくいいわ)は、串本から大島に向かい約850mもの長さでそそり立ち、訪れる人を圧倒します。干潮時には中ほどの弁天島まで歩いて渡ることもできます。吉野熊野国立公園地域にあり、国の天然記念物に指定されています。(2006.3.31)

駐車場 60台(無料)
橋杭岩

写真提供:(公社) 和歌山県観光連盟

line-foot
住民お薦め!
耳より情報

橋杭岩の絶景ポイント情報提供:古座川街道やどやの会

国指定天然記念物「橋杭岩」は、およそ1500万年前に「熊野カルデラ」を形成した大規模火山活動に派生して南北の割れ目に貫入した石英安山岩の岩脈の一部が風化浸食によって地上に現れたもので、地質学的にも価値ある遺産として「古座川弧状岩脈」に含めたかたちで2009年に「日本の地質百選」に選ばれています。
橋杭岩の列石が本土に接する国道42号線脇の弘法大師堂の南側に鳥居があり、石段を上がると、岩の間に地蔵、稲荷、恵比寿の3つの祠が祀られています。そこに橋杭岩を真横から見下ろすビューポイントがあります。ここから見る景色は圧倒的で、大島に向かって一直線に岩が立ち並ぶ様子がよくわかります。(2013.12.28)

・道の駅「くしもと橋杭岩」より徒歩数分

ビューポイント入口

ビューポイント入口

ビューポイント

ビューポイント

道の駅「くしもと橋杭岩」情報提供:古座川街道やどやの会

2013年4月27日、名勝で国の天然記念物の橋杭岩前に「道の駅くしもと橋杭岩」がオープンしました。国道42号線沿いで、57台分の大型駐車場を備え、展望台、物産コーナー、情報コーナー、ファーストフードコーナーを備えています。
橋杭岩を正面に眺められるベンチ付きテラスとオリジナルのポンカンソフトクリームが好評。(2013.7.7)

定休日 無休
営業時間 9:00〜18:00(10〜3月は17:00まで)
※トイレ・駐車場は24時間利用可
TEL 0735-62-5755
関連リンク 道の駅「くしもと橋杭岩」(近畿 道の駅)
橋杭岩

道の駅「くしもと橋杭岩」

橋杭岩

道の駅「くしもと橋杭岩」

テラスから橋杭岩を望む

テラスから橋杭岩を望む

橋杭岩と軍艦(昭和天皇の紀州行幸)情報提供:市民の力わかやま

昭和4年のこと。昭和天皇は旗艦を駆逐艦「那智」とし、お召艦を巡洋艦「長門」とする艦隊を編成して、和歌山を訪問された。この写真はそのときの艦隊が串本の橋杭岩沖合いに投錨停泊している様子を写したものです。
博物学に造詣の深かった昭和天皇は、南方熊楠をはじめ、博物学者からご進講を受けられました。
熊楠はキャラメルの空き箱に入れた粘菌の標本を献上して、後の語り草となりました。また、坂口總一郎も「長門」に乗艦して紀州産の植物、魚類や貝類についてご説明申し上げ、この時の展覧標本も実に粗末な木製の標本箱に入った状態で残っています。キャラメルの空き箱といい、当時の博物学者たちは、いかに貧しさの中で研究に取り組んでいたか、また媚びるところがなかったかが伺われます。(2008.1.28)

橋杭岩とその沖に停泊している軍艦

橋杭岩とその沖に停泊している軍艦

串本の味&お土産情報提供:古座川街道やどやの会

串本の味&お土産

ケンケン漁で吊り上げた串本の美味しい鰹を、「しょらさん鰹」と呼び串本ブランドとなりました。トビウオの刺身とともに一度は味わいたいものです。橋杭岩の周辺にはアジ・サンマ・さごしなどの干物、ウツボの小明石煮、ヨシキリザメのみりん干し、キンカン、うすかわまんじゅうなどがお勧めです。(2006.3.31)

line-foot