体験学習・現場見学会


京都労働局・見学会
大和高田公共職業安定所
建設工事見学会
京都御苑 閑院宮邸跡
長屋門保存工事体験学習
京都御苑 拾翠亭
保存修理工事見学会

 平成15年11月4日(火)、京都労働局の見学会を行いました。
 今回は、近隣の住民の方々を対象とし、33名の方が参加されました。

photo01

開催日時

平成15年11月4日(火)
第1回 13:30〜14:30
第2回 15:30〜16:30
開催場所 京都労働局工事現場内
(京都市中京区両替町通御池上ル金吹町451)
内  容 京都労働局新庁舎の概要説明、新庁舎の現場見学
対 象 者 近隣の住民
参加者数 33名
目  的 公共建築がどのように作られていくのか知っていただき、公共事業を身近に感じてもらうために、見学会等を開催しました。
また、直近の近隣住民宅が、労働局庁舎からどのように見えるかも、確認していただきました。

 見学会は京都営繕事務所長の挨拶をかねた今回の趣旨説明・京都営繕の紹介ではじまり、設計を担当した(株)佐藤総合計画より建物の概要説明を行いました。その後、日本国土開発の現場代理人の誘導で完成施設の見学会を行った。
 概要説明時には、京都の町並みを意識した施設であることを説明した。これに対して、出席者より景観について、貴重な意見を伺いました。
 見学者は実際の施設の中を熱心に見学され、特に、京都特有の形状の敷地を活用しながら、通風・採光を取り入れる中庭や自動換気システム「冷暖房を使わない中間期に屋外条件に対応した換気を行えるシステム」などの質問も多数出て、有意義な見学会となりました。
photo02 photo03 photo04

京都営繕の取り組みトップへ戻る