記者発表PRESS
2022.05.16
国道9号で遮断機の操作訓練を実施します。~大雨等に伴う通行止めに備えます~
概要
梅雨時期に備え、大雨等による通行止めの際、迅速に対応することを目的に、国道9号で遮断機の動作確認を兼ねた操作訓練を行います。
京都国道事務所が管理する直轄国道では、大雨時等における異常気象時通行規制区間を設定し、対象区間での連続雨量が規制雨量に達した場合、通行止めを行っています。
梅雨時期に備え、遮断機の操作手順確認等の訓練を実施し、大雨等に伴う通行止めに備えます。
京都国道事務所が管理する直轄国道では、大雨時等における異常気象時通行規制区間を設定し、対象区間での連続雨量が規制雨量に達した場合、通行止めを行っています。
梅雨時期に備え、遮断機の操作手順確認等の訓練を実施し、大雨等に伴う通行止めに備えます。
国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所
副所長福島克章(ふくしまかつあき)
保全対策官田中元洋(たなかもとひろ)
電話:075-351-3300(代)
副所長福島克章(ふくしまかつあき)
保全対策官田中元洋(たなかもとひろ)
電話:075-351-3300(代)