記者発表PRESS

  1. HOME
  2. 2024年度記者発表一覧
  3. 「京都府緊急輸送道路ネットワーク計画等策定協議会 京都府域道路啓開計画策定ワーキンググループ(第4回)」 を開催します ~能登半島地震等を踏まえた道路啓開計画(案)の更新~

2024.12.16

「京都府緊急輸送道路ネットワーク計画等策定協議会 京都府域道路啓開計画策定ワーキンググループ(第4回)」 を開催します ~能登半島地震等を踏まえた道路啓開計画(案)の更新~

概要

 道路啓開とは、緊急車両等の通行のため、早急に最低限の瓦礫処理を行い、簡易な段差修正等により救援ルートを開けることをいいます。
 大規模災害では、応急復旧を実施する前に救援ルートを確保する道路啓開が必要です。
 京都府緊急輸送道路ネットワーク計画等策定協議会京都府域道路啓開計画策定ワーキンググループでは、大規模な道路災害に対する一般国道、府道及び市町村道その他道路(以下、「啓開道路」という。)の道路啓開を迅速に実施するための道路啓開計画の策定、並びにその実施に関し必要な事項を協議することを目的としています。
 今回、能登半島地震等を踏まえ、必要な更新を行う為、ワーキンググループを開催するものです。
国土交通省 近畿地方整備局 京都国道事務所
副所長   西田 靖志(にしだ やすし)
保全対策官 吉川 賀庸(よしかわ よしのぶ)
電話:075-354-8122(管理第二課直通)

BACK TO TOP