「京の道」トップへ
サイト内検索
京の道づくり 京キッズ 道づくりふれあい ドライブ知図帳

ホーム
> 京の道づくり >京都西立体交差

渋滞対策事業

京都西立体交差
矢印 京都西立体交差事業

課題と事業内容 整備効果

【整備効果】
渋滞の緩和による、都市交通の定時制・信頼性の確保

主要交差点を立体化することで、渋滞が緩和され、緊急車両や公共交通のスムーズな通行が可能となります。また周辺道路への車の流入が減り、地域の安全確保や環境改善に寄与します。さらに、低騒音舗装の敷設、歩道のバリアフリー化、電線共同溝の整備を併せて実施することで、道路環境が改善され、美しく快適に通行できる道となります。



もどる つぎへ


国土交通省 近畿地方整備局 京都国道事務所
Copyright (C) 2008 Kyoto National Highway Office All rights reserved.