事業の紹介
名阪国道
名阪国道
※名阪国道・針ICより東側(名古屋側)は、平成28年4月1日から 中部地方整備局北勢国道事務所 に移管されました。
より安全で、より快適な道へと...。
名阪国道は、奈良県北部を東西に横断して大阪と名古屋を最短距離で結び、西名阪と東名阪の両自動車道に接続し、名神高速道路の代替機能を持つ自動車専用道路です。
名阪国道における事業は、「名阪国道リフレッシュ計画」、「名阪国道セイフティアップ計画」及び「名阪国道ITS」に基づきインターチェンジ改良、中央分離帯剛性化、突発事象検出システムの導入等を行ってきました。
また、学識経験者、県警、国で構成する「名阪道路検討会」で事故発生要因の分析や事故対策の効果予測等を実施し、既往の3つの計画を総合的に取り入れた「名阪国道スマートアップ計画」を新たに策定し、安全かつ快適な名阪国道を実現していきます。
名阪国道における事業は、「名阪国道リフレッシュ計画」、「名阪国道セイフティアップ計画」及び「名阪国道ITS」に基づきインターチェンジ改良、中央分離帯剛性化、突発事象検出システムの導入等を行ってきました。
また、学識経験者、県警、国で構成する「名阪道路検討会」で事故発生要因の分析や事故対策の効果予測等を実施し、既往の3つの計画を総合的に取り入れた「名阪国道スマートアップ計画」を新たに策定し、安全かつ快適な名阪国道を実現していきます。
横にスクロールできます
路線名 | 一般国道25号 |
---|---|
箇所名 | 名阪国道 |
延長 | 17.0km |
車線数 | 4車線 |
設計速度 | 80km/h/60km/h |
場所 | 奈良市針町~天理市櫟本町 |
横にスクロールできます
S38年度 | 事業化 |
---|---|
S39年度 | 工事着手 |
S40年度 | 天理~五月橋間供用開始(暫定2車線) |
S42年度 | 4車線化工事着手 |
S52年度 | 天理~五月橋間 4車線化工事完了 |
S62年度 | 名阪国道リフレッシュ計画策定 |
H9年度 | ITSの導入検討開始 |
H15年度 | 名阪国道スマートアップ計画策定 |
H28年度 | 県境~針IC区間の管理移管 |