概要
建設副産物対策近畿地方連絡協議会では、「近畿建設リサイクル表彰」を実施しています。近畿地域において建設リサイクルの推進を自主的かつ積極的に実施し、3R(リデュース、リユース、リサイクル)の取り組みを充実させ、廃棄物などの循環資源が適正・有効に利用・処分される「循環型社会」の構築や、カーボンニュートラル実現に対して有益かつ、他の事業所等の模範となる取り組みを募集しますので、奮って、ご応募ください。
○募集期間 令和7年7月30日(水)~令和7年9月30日(火)
○募集対象 近畿地域における建設リサイクルに関する実践活動、事業活動、教育啓発
活動、調査研究活動、その他これに類する活動に取り組む個人・団体・事業所
等を対象に、その取り組みが近畿地方における循環型社会形成、カーボンニ
ュートラル実現に対して有益かつ、他の事業所等の模範となる優れたものを
対象とします。
※詳細につきましては、応募要領をご確認ください。
※応募要領、様式は一部変更していますのでご留意ください。
○応募先
建設副産物対策近畿地方連絡協議会事務局
〒540-8586 大阪府大阪市中央区大手前3-1-41 大手前合同庁舎
近畿地方整備局企画部技術調査課担当矢羽田、鷲尾
TEL:06-6942-1141(代) FAX:06-6942-7825
○表彰及び表彰式
・優れた取り組みには、(1)大賞、(2)奨励賞により表彰を行います。
・表彰式は令和8年2月上旬を予定(状況により時期の変更や中止の場合もございます)。
○その他
・建設工事現場の取り組みで近畿地方整備局の有資格者が受賞された場合、総合評価
落札方式の評価項目として、加点の対象となります。
・応募要領、様式等は、建設副産物対策近畿地方連絡協議会ホームページからダウンロ