第7回関西元気な地域づくり発表会

開催概要

「関西元気宣言」発信運動本部では、その活動の一環として、地域づくりに携わる方々のノウハウの共有化と連携・交流ネットワークの拡大を目的として、NPO・まちづくり団体・地方公共団体等の地域づくりに携わる多様な主体に、その活動を発表して頂く「第7回関西元気な地域づくり発表会」を開催しました。

本発表会は、地域づくりに関する発表会として、産学公民が連携して行う取り組みであり、当日は、NPO・地域(まち)づくり団体・行政等、近畿2府5県の14団体が、まちづくりなど地域の活性化に向けたそれぞれの活動内容を紹介しました。

プログラム

平成24年2月23日(木)開催 大阪合同庁舎1号館 第1別館 大会議室他 大阪市中央区大手前1丁目5番44号

第1部 13:30〜

平成23年度「手づくり郷土賞」認定証授与式
大賞部門
「若狭鯖街道熊川宿」
(受賞者:若狭熊川宿まちづくり特別委員会、若狭町)


第2部 13:45〜 基調講演

「魅力あるまちづくり〜宝探しから持続可能な地域づくりへ〜」
講演
桑田 政美
(京都嵯峨芸術大学教授/日本観光研究学会副会長・関西支部長)

第3部 14:40〜 各テーマに分かれての発表会

観光交流
コメンテーター
大谷 新太郎 (阪南大学 准教授)
地域資源活用
コメンテーター
横山 葵   (NPO法人「人と自然とまちづくりと」理事長)
コミュニティ・防災減災
コメンテーター
田端 和彦 (兵庫大学 教授)

第4部 16:40〜 全体交流会

コーディネーター
  • 桑田 政美
    (京都嵯峨芸術大学教授/日本観光研究学会副会長・関西支部長)
パネリスト
  • 大谷 新太郎 (阪南大学 准教授)
  • 横山 葵    (NPO法人「人と自然とまちづくりと」 理事長)
  • 田端 和彦  (兵庫大学 教授)

内容

各項目のPDFで表示される内容は、本ページ最下段より一括してLZH形式でダウンロードすることもできます。

平成23年度「手づくり郷土賞」認定証授与式

平成23年度「手づくり郷土賞」認定証授与式
手づくり郷土賞
大賞部門受賞 「若狭鯖街道熊川宿」 
  

「手づくり郷土(ふるさと)賞」は昭和61年度に創設され、今年度で26回目の開催となる国土交通大臣表彰です。 地域の魅力や個性を創出している良好な社会資本及びそれと関わりをもつ優れた地域活動を一体の成果として発掘・評価し、 「手づくり郷土(ふるさと)賞」として表彰することにより、好事例を広く紹介し、個性的で魅力ある地域づくりに向けた取組が 進むことを目指し実施しています。今年度は大賞部門に「若狭鯖街道熊川宿(若狭熊川宿まちづくり特別委員会・若狭町)」が選定され、 認定証授与式を開催しました。

>>>手づくり郷土賞についてはこちら

受賞タイトル 受賞団体名
内容(PDFデータ)
「若狭鯖街道熊川宿」
若狭熊川宿まちづくり特別委員会、若狭町 PDF資料ダウンロード
(A4 2ページ)

基調講演

基調講演
桑田 政美

講演:桑田 政美

京都嵯峨芸術大学教授/日本観光研究学会副会長・関西支部長

  

京都嵯峨芸術大学芸術学部観光デザイン学科教授。1947年鳥取県生まれ。関西学院大学 大学院商学研究科博士課程前期課程修了(MBA)。専門は、観光学の他、マーケティング、 イベント・マネジメント。大手旅行会社にて「海と島の博覧会」「世界リゾート博」等各種大 型イベント、企業周年事業等のプロデュース、京都市観光振興基本計画策定等自治体の観光 振興・コンベンション振興事業等多数に携わる。現職(2001 より)においては、日本イベ ント大賞審査委員、「日本風景街道・近畿地区協議会」委員(国土交通省)、「スペイン・サラ ゴサ万博2008」政府出展アドバイザー(経済産業省)、甲賀市ブランドマネジメント会議ア ドバイザー等を務める。日本観光研究学会副会長・関西支部長、日本イベントプロデュース 協会評議員、NPO 法人「観光力ネットワーク・関西」副理事長、関西学院大学大学院兼任講 師。著書に、「観光デザイン学の創造」(編著)、「イベント学のすすめ」(共著)、「顧客価値創 造型営業への進化」(共著)等がある。

基調講演  講師 内容(PDFデータ)

魅力あるまちづくり
〜宝探しから持続可能な地域づくりへ〜

桑田 政美 PDF資料ダウンロード
(A4 25ページ)

分科会

【観光交流】分科会
大谷 新太郎
コメンテーター:大谷 新太郎 阪南大学 准教授
  

阪南大学国際観光学部准教授。1974年富山県生まれ。立教大学大学院観光学研究科観光学専攻博士課程後期課程修了。 七尾短期大学専任講師、阪南大学国際コミュニケーション学部助教授(准教授)を経て2010 年より現職。 専門は観光マーケティング論、観光情報論。和歌山大学観光学部非常勤講師、日本観光ホスピタリティ教育学会理事、日本 観光研究学会関西支部事務局長、敦賀市観光振興計画策定委員会副委員長、韓国観光広報諮問委員会委員(韓国観光公社)。

共著に『観光事業論講義』、共同執筆に『観光実務ハンドブック』など。

発表名 発表団体名
発表者名
内容(PDFデータ)
若狭鯖街道熊川宿のみんながよくなるまちづくり 若狭熊川宿まちづくり特別委員会
河合 健一 氏
PDF資料ダウンロード
(A4 7ページ)
宮津市の自然・歴史文化・生活技術を活かした
エコツーリズムによる地域づくり
宮津市エコツーリズム推進協議会事務局
山口 孝幸 氏
PDF資料ダウンロード
(A4 8ページ)
映像を活用した観光推進と地域活性 K&Y Distribution LLP
岡野 健将 氏
PDF資料ダウンロード
(A4 8ページ)
地域の光を観る〜田辺市近露の山から〜 和歌山大学観光学研究科
西川 昌克 氏
PDF資料ダウンロード
(A4 6ページ)
うるわしのみち愛宕古道街道の観光交流 「うるわしみち 愛宕古道街道を良くする会」推進協議会
 松山 和子 氏、今井 昌代 氏
PDF資料ダウンロード
(A4 7ページ)
自由討論 内容(PDFデータ)
  • 観光交流部門での意見交換
PDF資料ダウンロード
(A4 5ページ)
【地域資源活用】分科会
横山 葵
コメンテーター:横山 葵 NPO法人「人と自然とまちづくりと」 理事長

NPO法人「人と自然とまちづくりと」理事長、琵琶湖・淀川流域圏連携交流会事務局長、 (有)エイライン代表取締役。技術士(総合技術監理、都市及び地方計画/道路)。

人と自然が、人と人が心豊かに共存できるまちづくりを軸に、環境の創造・再生を行う活動と共に、 まちづくりや環境団体の活動促進やネットワーク・交流の企画、コーディネート、行政との橋渡しなどを行っている。 また、地域が元気になる為に地域の食材をプロデュースし、地域の情報と共に首都圏を中心とした食材の販路拡大の実践も手がけている。

発表名 発表団体名
発表者名
内容(PDFデータ)
山南町の恐竜化石を活かしたまちづくり 丹波市・かみくげ恐竜の里づくり協議会
村上 茂 氏
PDF資料ダウンロード
(A4 6ページ)
歴史遺産「石山貝塚、蛍谷貝塚、粟津湖底貝塚」 など日本最大淡水貝塚の常設展示館(仮称石山 貝塚ミユージアム)
開設への取り組みについて
(社)石山観光協会・近江しじみ貝塚研究会
谷村 信 氏
PDF資料ダウンロード
(A4 11ページ)
地域資源「菊炭」を活かした伝統文化と
次世代に伝える活動・展開
NPO 法人シニア自然大学校・菊炭クラブ
堤 正克 氏
PDF資料ダウンロード
(A4 9ページ)
大鳥圭介没後100 年を活用した地域づくり 赤松校区むらづくり推進委員会山本忠孝氏
大鳥圭介公生誕地保存会 小林登喜夫氏
上郡町 木村将志氏
PDF資料ダウンロード
(A4 8ページ)
自由討論  内容(PDFデータ)
  • 地域資源活用部門での意見交換
PDF資料ダウンロード
(A4 4ページ)
【コミュニティ・防災減災】分科会
田端 和彦
コメンテーター:田端 和彦 兵庫大学 教授

兵庫大学生涯福祉学部社会福祉学科教授。1964年三重県生まれ。 広島大学大学院生物圏科学研究科博士課程後期修了。学術博士。 1993年に広島大学助手、1995年、兵庫大学講師、同大学経済情報学部経済情報学科准教授を経て、 2008年に生涯福祉学部発足により、現職。 専門は地域経済学、地域政策論、地域福祉学、2007年まで兵庫県の外郭団体である (財)ひょうご震災記念21世紀研究機構地域政策研究所で主任研究員を務め、地域再生や競争力向上、コミュニティビジネス等に 関する研究にあたった。

著書に『参画と協働−理論と実践』他、また論文に「地域の産業創発の国際比較」、 「地域の競争力向上とガバナンスのあり方」等がある。

発表名 発表団体名
発表者名
内容(PDFデータ)
協働ですすめる防災イベント「竹あかりの集い」
〜子どもたちを災害から守りたい〜
竹あかりの集い実行委員会
窪井 紀子 氏
PDF資料ダウンロード
(A4 8ページ)
公園美化と地域づくり NPO 法人緑化でまちづくりの会
岡根 良興 氏
PDF資料ダウンロード
(A4 5ページ)
環境保全をはじめ、防災力を次世代につなげる地域づくり 養田まちづくり委員会
小田 稔 氏
PDF資料ダウンロード
(A4 8ページ)
コミュニティ・コミュニケーションを築く
〜出会いと学びと実践と“防災・減災”をとおして〜
市民フォーラムおおさか実行委員会
岡田 覚 氏
PDF資料ダウンロード
(A4 6ページ)
花と緑の創出による地域コミュニティ 中山台コミュニティ緑化環境対策部
秦 清 氏
PDF資料ダウンロード
(A4 6ページ)
自由討論 内容(PDFデータ)
  • コミュニティ・防災減災部門での意見交換
PDF資料ダウンロード
(A4 5ページ)

全体報告会・パネルディスカッション

項目 内容(PDFデータ)
コーディネーター
  • 桑田 政美
    (京都嵯峨芸術大学教授/日本観光研究学会副会長・関西支部長)
パネリスト
  • 大谷 新太郎(阪南大学 准教授)
  • 横山 葵 (NPO法人「人と自然とまちづくりと」理事長 )
  • 田端 和彦(兵庫大学 教授)
PDF資料ダウンロード
(A4 10ページ)

パネル展示による施策紹介

 
施策紹介 自治体名等 内容(PDFデータ)
京都府地域力再生プロジェクト支援事業交付金 京都府 PDF資料ダウンロード
(A4 2ページ)
多自然居住交流拠点整備支援事業他 兵庫県 PDF資料ダウンロード
(A4 2ページ)
地域貢献サポート基金他 奈良県 PDF資料ダウンロード
(A4 1ページ)
まちづくり相談他 近畿地方整備局 建政部 PDF資料ダウンロード
(A4 2ページ)

上記内容PDFの一括ダウンロード(A4 全180ページ)
※LZH形式、約40.9MB
一括ダウンロード

このページの上へ戻る