近畿地方のETC2.0サービスマップ
近畿地方の高速道路でのETC2.0サービス
 
  • 近畿地方の約1,200kmの高速道路で約370箇所のITSスポットが整備されています。
↑ページの先頭へ
近畿地方のインターネット接続対応ETC2.0
 
  • 三木SA、吹田SA、大津SA、多賀SA、南条SAのITSスポットでインターネット接続が利用できます。
↑ページの先頭へ
全国のITSスポット
 
  • 全国では高速道路上に1,700箇所のITSスポットが整備され、インターネット接続対応ITSスポットも50箇所整備されています。全国のITSスポット整備箇所の情報は、道路局のITSスポットホームページをご覧ください(道路局のITSスポットホームページはこちら)。
↑ページの先頭へ
| トップ | ETC2.0サービスとは | ETC2.0サービス内容 | 近畿地方のETC2.0サービスマップ | プローブ情報について | リンク集 |