第9回 水彩スケッチ画コンクール入選者決定!!
今回も水彩スケッチ画コンクールに多数のご応募をいただき、ありがとうございました。応募作品総数120点の中から次の方々の作品が入賞作品に選ばれました。企画展示室において作品展を開催し、9月28日には表彰式を催しました。来年もみなさまのご応募をお待ちしています。
ビワズ大賞を受賞した連祐理華さんの作品
ビワズ大賞 |
|
---|---|
ビワズ賞 |
|
アクア琵琶賞 |
|
水のめぐみ賞 |
|
ほのぼの賞 |
|
やすらぎ賞 |
|
11月18日は「土木の日」!!
11月18日〜24日は「くらしと土木の週間」
「土木の日」「くらしと土木の週間」は、みなさまの土木事業への理解や認識を深めるために定められたものです。この機会に、暮らしと土木の関係について考えてみましょう。
〜「土木の日」関連イベントのご案内〜
「建設工事・日本の地図パネル展」「ショベルカー操作体験コーナー」
- 日時:11月15(土)〜30日(日)
特別映画上映会「瀬田川の川ざらえ〜琵琶湖に生きた太郎兵衛さん」
- 日時:11月16日(日)
- 時間: 午後1時30分〜2時・午後3時〜3時30分
- 場所:1階映像ホール
※通常の映画上映は行いませんのでご了承ください。
「トールペイント教室」
- 日時:11月16日(日)
- 時間:午後2時〜4時
- 場所:旧洗堰前
※当日受付にて整理券発行(先着100名様)
特別映画上映会『伊能忠敬−子午線の夢』
- 日時:11月23日(日・祝)
- 時間:第1回/午後1時〜・第2回/午後4時〜(上映時間2時間8分)
- 場所:1階映像ホール
※各回90人。満席になり次第、締め切らせていただきます。また、通常の映画上映は行いませんのでご了承ください。
アクア琵琶では「土木の日」にちなみ、日本地図を作った男、伊能忠敬の生涯を描いた『伊能忠敬―子午線の夢』を上映します。本作品は、忠敬の業績をさまざまな角度からとらえ、まるで日本列島各地を歩いているかのごとく迫力ある豊かな体験をもたらし、文部科学省選定映画として高い評価を得ています。
11月 12月のイベント
滋賀大学吹奏楽部「Lakeコンサート in アクア琵琶」
- 日時:11月2日(日)
- 時間:午後2時〜・午後3時〜
特別映画上映「伊勢湾台風物語」
- 日時:11月3日(月・祝)
- 時間:午後1時〜・午後3時〜
クイズラリー
- 日時:11月2日(日)・3日(月・祝)
- 時間:午前9時〜午後4時
び出すクリスマスカード作り教室
- 日時:12月7日(日)
- 時間:午後2時15分〜4時
※先着100名様 当日受付にて整理券発行
凧作り教室
- 日時:12月21日(日)
- 時間:午後2時15分〜4時
※先着100名様 当日受付にて整理券発行
凧・凧展示会
- 日時:12月21日(日)〜1月12日(月・祝)
表紙で紹介した、赤トンボの中で最も大きなトンボは?
『オオ○トンボ』
○の中に文字を入れて、正しい答えを書いてね!!
クイズの解答はハガキに、お名前・年齢・学生の方は学年・住所・電話番号をご記入の上、アクア琵琶 ビワズクイズ係までお送りください。
抽選で10名様にアクア琵琶オリジナル「ビワズくんグッズ」をプレゼント!!
また、ビワズ通信へのご意見・ご感想もお待ちしています。さらに、アクア琵琶のホームページでもメールによるご応募を受け付けています。
*クイズの応募受付は終了しました。
*メールによるご応募の場合もお名前・年齢・ご住所をご記入ください。
●宛先/〒520-2279 滋賀県大津市黒津4丁目2番2号 アクア琵琶ビワズクイズ係
●締切/2003年12月20日(当日消印有効)
●当選者発表/ビワズ通信2004年 冬号(2月発行予定)
当選通知はグッズの発送をもってかえさせていただきます。
前号のクイズの正解は「表紙で紹介した、滋賀県の県鳥は、「カイツブリ」でした。たくさんのご応募ありがとうございました。夏号のビワズクイズの応募総数は、170通でした。
琵琶湖や水について、もっと知りたいならこのホームページ。
![]() |
毎日の琵琶湖の水位の他、洪水氾濫シミュレーション、洪水対策ガイドを掲載。また琵琶湖河川事務所の事業案内も行っています。 http://www.biwakokasen.go.jp/ |
![]() |
琵琶湖開発事業の目的・内容及び効果や、琵琶湖開発総合管理所で行っている管理や調査などの概要について紹介。また、アニメーションを使った内水排除のしくみも掲載しています。 http://www.water.go.jp/kansai/biwako/ |
![]() 〒520-2279 滋賀県大津市黒津4丁目2番2号 TEL.077-546-7348 フリーダイヤル0120-467348 ■開館時間/9:00〜17:00 ■休館日/毎週火曜日(火曜日が祝日の場合はその翌日)、年末年始 ■入場料/無料 ■駐車場/27台(大型車不可) ■交通/JR「石山駅」より京阪バス20分「南郷洗堰」下車、徒歩5分/京阪電鉄石山坂本線「石山寺」駅から京阪バス10分「南郷洗堰」下車、徒歩5分 ●水のめぐみ館「アクア琵琶」は、国土交通省琵琶湖河川事務所と独立行政法人 水資源機構 琵琶湖開発総合管理所が管理しています。 |
![]() |