リサイクル資材の配布・公募伐採について

リサイクル資材(伐木材・堆肥)の配布と河川の樹木採取希望者公募の試行について

琵琶湖河川事務所では、河川の適切に維持管理していくために河川の堤防の除草・支障となる樹木の伐採を行っています。 このような管理により発生した草木を有効活用し、処分費等のコストを縮減することを目的として、リサイクル資材(堆肥・伐木材)の配布を行っています。 また、河川内に生育する樹木を希望者自らが伐採し利用していただく「公募伐採」の取り組みも実施しています。河川の資源の有効利用に興味がある方は以下よりお申し込みください。
  実施状況 概要 申込・詳細
伐木材の配布 応募多数により募集を一時中断しております。 河川の樹木伐採で発生した伐木材を配布しています。薪ストーブの燃料や、キノコ栽培の材料としてご利用いただいています。 伐木材配布に申し込む
 堆肥の配布    堤防の除草で発生した刈草から堆肥を作り配布しています。利用された方からは大変ご好評いただいています。  堆肥の配布に申し込む
公募伐採(公募型樹木等採取試行) 受付を休止しています   河川内の樹木を伐採しご活用いただけます。希望者の方自らが伐採を行う必要がありますが、必要な樹木を好きな長さで伐採してご利用いただけます。 公募伐採に
申し込む
 

問い合わせ先

【伐木材の配布・公募伐採に関すること】

国土交通省 琵琶湖河川事務所 管理課
  〒 520-2279 滋賀県大津市黒津 4-5-1
        TEL:075-546-0879

【堆肥の配布に関すること】

国土交通省 琵琶湖河川事務所 野洲川出張所
  〒 524-0021 滋賀県守山市吉身 3-7-2
        TEL:077-582-3279